足裏が痛い原因は、甘い物のとりすぎて肝臓・大腸に毒素が溢れているから!足裏の痛みを足つぼ1回で治した例

【※本記事は2019/06/05更新しました】

足裏の痛みが1回で消えて、不思議な顔をされた

 

こんにちは。李哲です。

一人の女性、足裏の筋が痛くて治療に来ました。

不思議と彼女が言うのは、「歩くときだけ部分的に痛いです」

 

足裏が痛い女性

 

何時から痛くなったか?

何がきっかけで痛くなったか?

よく聞いてみたら、ジョギングの練習をしてから痛くなったそうです。

 

普段は1時間しか走ってなかったのに、その日だけ2時間くらい走ったそうです。

 

だぶん皆さんは、激しい練習で筋を痛めたと思うでしょう。

 

事実は違います。

私の詳しい分析は後で話します。

 

彼女の足つぼをやったら、痛い場所はすぐ確認できました。

大腸の反射区!

 

指でじっくり押したら、

彼女はあまりにの痛さにビックリしました。

「こんなに痛いとは思わなかったです!」

 

彼女は足つぼの痛みで暴れ、施術が終わった後には、

「歩いても足裏が痛くないです!」と不思議な表情をしてました。

 

鍼治療も同様に1回で効果が出ると言うか、1回で治る時が多々あります。

以下は一つの鍼治療例、参考になると幸いです。

 

www.li-hari.net

足裏が痛くなった原因は、甘い物をとりすぎて、肝臓・大腸に毒素が溢れているからです(中医学の説明)

 

以下からは私の分析です。

つたない説明ですが、参考になると幸いです。

足裏の反射区に激痛があるのは、人工的砂糖のせい

 

話を聞いてみたら、

彼女はチョコなどの甘いものが大好き。

 

ここで私は分かりました。

①彼女の肝機能が弱くなっている。

②大腸に老廃物がそうとう溜まっています。

 

原因は人工的な砂糖の中毒でした。

 

人工的な砂糖と自然な砂糖の違いは、以下の記事で討論したので、良かったらご覧ください。

 

www.li-hari.net

肝臓は足裏だけではなくて、全身の「筋」を司る

 

次に私の分析を話します。

 

筋は、中医学でいうと肝臓が管理するのです。

中医学の言葉で『肝主筋』といいます。

 

肝臓が疲れ果てたとき(肝機能の低下)、筋に問題がおきやすいです。

例えばふくらはぎがつる、背中の筋が痛いなど。

 

ふくらはぎ(足)がつる人には、黒糖湯がオススメ。

以下の記事で詳しく説明しています。

 

www.li-hari.net

人工的な食べ物は解毒しきれないので、肝臓には負担がかかすぎ 

 

肝臓は解毒臓器で、

体内の全ての毒を分解する作用があります。

 

ほかにも唾液など、菌を殺す手段はありますが、肝臓は身体で最大の解毒工場。そして、最後の防衛線です。サッカーでのゴールキーパー。

 

この肝臓まで失ったら、人間の体も終わり。

 

本来、人間の体は、自然なものが消化できるように作られて、人工的な食べ物は消化しにくいです。

 

肝臓も同じです。

自然な食べ物の『毒』だったら、分解できます。

人工的な合成した『毒』だったら、簡単に分解できません。

 

つまり、人工的なものを食べれば食べるほど、

肝臓が解毒作業のため無理やり働いて、

最後は疲れ果ててギブアップするのです。

 

肝機能が弱くなった結果、足だけではなくて

全身のどこの筋でもつる可能性があります。

 

足裏がつって痛いより、背中がつるほうが痛いです。

ほかの患者さんの治療例もあるので、どうぞご参考に。

 

www.li-hari.net

老廃物(毒素)が大腸に集まるのは当たり前

 

次になぜ大腸の反射区が痛いかを話します。

 

大腸は、身体の最大の老廃物(ゴミ)を収集する倉庫。

あらゆる老廃物(ゴミ)が集まるところです。

 

肝臓と大腸は弁膜がなくて、血液が直接つながっています

肝臓がんの手術後に、大腸がんになるのは、弁膜がないので癌細胞が血液とともに大腸に逃げたからです。

 

肝臓が処理できなかった『毒』は、もちろん大腸にも大量に溜まるわけ。

だから、大腸の反射区が痛いのも当たり前。

肝臓を元気にするかどうかは、あなたの食べ物次第

 

チョコなどの甘いものは、自然なものか合成したものか

皆さんは分かると思います。

 

食べるときは美味しいですが、身体に蓄積してどんな結果を引き起こすか、予測がつかないのです。

 

かわいそうなのは、

肝臓などの臓器はYES.NOが言えないです。

 

口からどんなものが入っても、

頑張って消化吸収して、毒を分解しようとします。

 

YES.NOと言えるのは、あなた。

 

ある意味で肝臓などの臓器が元気かどうかは、あなたの飲み物、食べ物次第です。

 

当院での禁止物は、以下の記事で詳しく説明しています。どうぞご参考に。

 

www.li-hari.net

まとめ

 

このブログで人工砂糖の害に関してたくさん話しましたが、こんなに不明な症状を引き起こすとは、私も思えなかったです。

 

中医学の有名な言葉

“有諸内者必形諸外”(直訳:体内のあらゆる変化は、【内外相襲】の全体性の規則により、必然的に相応する徴候が体表に現れる)。

 

足の裏が痛い、筋がつった。

これは、結果で原因ではありません。

原因は内臓にある!

 

だから、身体の中を変えないと根本からの解決ができません。

 

軽くなってよかったと思いますが、彼女は甘いものを止めないと、いずれかまた同じ痛みが来るでしょう。完全に止めることを祈ります。