痛風の痛みを足ツボ40分で止めた例、痛風の新しい「常識」も覚えよう!

【※本記事は2019-05-03更新しました】

 

痛風の痛みは恐怖的なものです。

味わった人にしか分からない恐怖!

 

西洋医学では、尿酸値が高いから痛風になるといいます。

カロナールよ、ボルタレンよ、ロキソニンよ、すべて治療薬として登場。

 

患者は死ぬまで薬を飲めば良いですかね?

また、薬が効かなくなってきたらどうしますか?

 

薬以外に足つぼでも痛風を治せると言ったら、皆さんはびっくりするでしょう。

 

しかし、これは現実的な話です。

なぜなら、私は何人も治しているから。

 

以下は一つ、たったの足ツボ40分で、痛風の痛みを止めた例です。

 

ついでに、痛風の原因に関する中医学の解釈と、流行っている間違いの常識を訂正しました。参考になると幸いです。

 

 

14年も治らない痛風、鎮痛剤も効かなくなってきた

 

こんにちは、李哲です。

今日は私の足つぼ施術例。

 

男性患者、40代。

痛風歴は、なんと14年!

ほぼ毎年発作して、いろんな薬を飲んだけど治らない。

 

彼は最初お店に入ったとき、歩くのが大変でした。

 

親指を軽く触っただけで痛い!

彼は電車でここまで来るのが、冷え汗までかいたそうです。

 

彼が言うのは、

「今回の痛みにおそわれたのは、もう1ヶ月くらい続いています。

病院の鎮痛剤は、もう効かない。

来ないと痛くて耐えられないから、頑張ってくるしかなかったです。」

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/li-hari/20180321/20180321104959.jpg

 

足つぼしてから、痛風の痛みの変化

 

コーヒーは痛風を引き起こす、そして悪化させる

 

カルテを見たら、コーヒのところに丸。

彼はコーヒが大好物でした。

 

足ツボを始める前まで、彼は「なぜコーヒがそんなに悪いですか?」と、不信感がいっぱい。足ツボをしながら彼を説得しました。

 

私の説得はいつも簡単です。

「3ヶ月だけ止めてみましょう。

よくなるなら、私の話が正しい。

よくならない場合は、私が間違っている。」

 

これなら誰でも納得できるでしょう?

 

ちなみに、コーヒー・お菓子・チーズなどは当院の禁止物。

なるべく止めさせてもらっています。

詳しいのは以下の記事をご覧ください。

 

www.li-hari.net

足つぼ1回で痛風の痛みが消えた

 

40分の足ツボが終わって帰るとき、親指の痛みはだいぶ消えました。

歩くのもさっきよりスムーズ。

 

なぜ痛みが消えたか、彼は不思議な表情でした。

 

施術に関して彼の冗談がありました。

「痛風の痛みより、足つぼのほうがもっと痛かったです!」

 

「足つぼが鎮痛剤みたいに効く」と言われた

 

2回目に来た時に教えてくれたのは、「鎮痛剤を飲んだみたいに、次の日からは激しい痛みが消えた。」(足ツボは鎮痛剤ではないのに…)

 

しかし、親指を上に曲げると痛い。

つま先で地面を蹴るのが、まだできません。

 

つま先で地面を蹴っても、痛くなくなった

 

4回目か5回目に来たときは、親指のつま先で地面を蹴っても大丈夫になりました。つまり、痛風の痛みは治り。

 

もちろん完璧に消えてはないし、ほかの6つの健康症状 も完備してないけど、以前と比べたら遥かに良い方。

 

以前は仕事もできなくて困ったのに、今は普通に歩けるし会社も行ける。

 

6つの健康症状は以下の記事をご覧ください。

f:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plain

li-hari.hatenablog.com

  

前と変わったのは、コーヒを完全に止めたことかな。

 

私が冗談で「3ヶ月後に飲んでみたらどうですか?」と話したら、彼は頭を振りながら「怖くて飲めない!」と言ってました。

 

西洋薬では痛風が治らない!

 

この例は、自慢話にしたくて書いたものではありません。

皆さんに分かって欲しいのがあるから書きました。

 

西洋医学は、痛風を治せない!

 

上記の男性、14年も痛みに襲われました。

 

14年間で飲んだ山ほどの西洋薬。

それで何が変わりました?

 

以下の記事でも書いたけど、他人の教訓を自分の教訓にすべきです。

 f:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plain

li-hari.hatenablog.com

 

ある日痛風だと診断されたら、病院の治療には行かないでください。

 

カロナール、ボルタレン、ロキソニンなど、いっぱい飲んでも治りません!

 

逆に鎮痛剤で肝臓がやられたら、肝不全と腎不全になり、その次には人工透析患者になる。信じない方は、ぜひ自分の体で検証してください。

 

痛風に関する新しい常識

 次は痛風に関する皆さんの間違えやすい常識と、なぜ痛風患者はほとんど男性で女性は少ないか?なぜ、ほとんど左の親指が痛くなるか?…など詳しく説明します。

 

1.痛風は尿酸の上昇で発症すると言うけど、尿酸はなぜ高くなるのか?

 

尿酸値は何が原因で高くなったか?

皆さんは病院の先生に聞いたことありますか?

 

尿酸って何か、素人の患者にはわかる必要がありません。 

これは、顕微鏡で研究する研究員の仕事。

(残念ですが、研究員たちは患者を目の前にする先生ではない。だから、現実の患者のことはもっと知りません)

 

患者が分かりたいのは、なぜ尿酸値というものが高くなったか?詳しい原因は?どうすれば治療できるか?

 

その原因を防げば、病気は緩和できるはずです。

治る可能性もあります。

 

原因が分からなかったら、いくら『科学的』な専門用語を使っても無駄。

治療ができません。

 

こんな西洋医学の話を聞いたら、あなたは早死します。

 

www.li-hari.net


以下は、もう一人の痛風患者の話。

 

彼は昔から尿酸値が高いと言われました。

そして最近、足の親指が痛くなり、自分でも痛風の疑いがあると思っていたそうです。

 

病院の検査では、はっきりした数値が出てないので、「100%痛風たとは診断できない」と診断。

 

症状から見て、私は痛風であることを確信しました。

血液検査には出なくても、症状があるから。

値に出たときは、もう手遅れです。

 

そして足つぼをすすめ。

1回で親指の痛みがだいぶ減りました。

現在も足つぼに通ってますが、痛風の痛みが復活したことはありません。

 

私が思う彼の痛風の原因は、夜更かし+お酒。

しかも、お酒を飲むのは夜中でした。


前、話したことありますが、

夜1時~3時の間は肝臓が頑張って修復する時間帯。

この時間帯は、肝臓に負担をかけてはいけません。
寝たほうが良いです。

内臓の修復というのは、寝ている間が一番多い。
だから、質がいい睡眠はすごく大事です。


寝つきが悪い.夢をたくさん見る…など。
こんな睡眠はダメですね。

自然療法をやっている所で、治してもらったほうがいいです。

尿酸というのはどんなものか、私も詳しく分かってないですが(恐らく研究員もはっきり分かってないでしょう)、簡単に言うと肝臓が代謝できなかった老廃物(毒素)の一つです。

言い換えると、肝臓に元気を与えれば、休む時間を与えれば、こんな老廃物(毒素)は少ない。痛風にもなるわけがない!

 

肝臓が元気になれば、脂肪肝というのも自然に消えます。

以下は一つの治療例、どうぞご参考に。

 

www.li-hari.net

 

尿酸値を下げるのには、薬も要りません。

大量のお酒と夜更かし習慣を直せば、尿酸は十分下がります。

 

2.痛風で痛い時、冷やした方が良いのは本当?

 

事例での男性から聞いたけど、病院の先生は痛い時に「冷やしてください」と言ったそうです。

 

おそらく赤く腫れて痛いから炎症だと診断して、冷やしてくださいと言ったでしょう。これは大間違いなので、痛風の患者はマネしないでください。

 

冷やすのは、痛風の緩和になりません。

正しい方法は、温めること。

 

この男性も、1回目の足ツボが終わってから、毎日熱い足湯をしてました。そしたら、次の週まで痛みがなかったです。

 

なぜ温めるのが正しいか。

 

赤く腫れて、中は炎症だと思われるかも知れませんが、実は中は熱いのではなくて寒い、冷えているのです。

 

西洋医学はテレビを通して、たくさんの間違った知識を普及しています。

以下は一つの記事、どうぞご参考になると幸いです。

 

www.li-hari.net

 

3.痛風の患者は、ビールを飲んではいけないのか?

 

痛風の原因は、別にあります。

ビールが一番の原因ではありません。

 

痛風の患者は、ビールを飲み過ぎなければ大丈夫

 

ビールは確かにいっぱい飲むと体を冷やしますが、コーヒーとか白砂糖.乳製品に比べたらまだ小物!

 

皆さんがビックリするかも知れませんが、私は前治療に来た痛風の患者に、逆にビールを飲ませました。

 

少量でストレス解消になるなら、飲んでも発作しません。

 

4.なぜ痛風は、女性より男性の患者が多いのか?

 

中国の統計データを見ましたが、男性の患者の割合は95%だそうです。

女性が痛風になりにくいのは、女性ホルモンが尿酸を分解する作用があるからだと言われてます。

 

西洋医学の考え方は分かりませんが、私が考えたのは女性は生理があるから、血の新陳代謝が男性より強いから、痛風になりにくい。

 

生理は古い血の代謝ができるので、女性にとって生理はすごい『武器』です。


血行が悪くて体内に血の塊があるとき、

1ヶ月1回の生理で外に出すことができる。

肝臓にためている血液を、新しい血液にすることができます。


残念ですが、男性はこれができない。

だから、肝臓に負担をかけやすくなる。

 

男性の平均寿命が女性より短いのも、生理がないからだとも言えます。

 

西洋医学の治療法では、生理をわざと止める治療方法(乳癌治療)もありますが、これはそうとう危険なやり方です。

 

乳がんの原因は、以下の論文を参考になります。

 

www.li-hari.net

 

生理を止めるやり方だったら、大小便まで止めたほうが、もっとすごい効果が出るのではないですかね?

 

毒素を外に追い出したい。

しかし、自ら『ドア』を閉めた。

毒素はどこから出たらいいでしょう?

 

5.なぜ痛いのは、ほとんど左親指の関節か?

なぜ痛いのは薬指と小指ではくて親指なのか?

なぜ痛いのは、足の指で手の指ではないのか?

 

皆さんは考えた事がありますか?

 

以下、中医学の解釈を聞いてみてください。

 

今まで何人の痛風患者を診ましたが、ほとんど痛いのは左親指。痛い場所までほぼ同じです。詳しく示すと、脾臓の経絡のツボ「太白」.「大都」

なぜ血液中の尿酸値が増えてるのに、脾臓のツボが痛くなるか?

これはまた陰陽五行論で説明しないといけません。

 

尿酸というのは、血液中のものでしょう。

血液の毒を分解するのは、肝臓です。

 

肝臓は陰陽五行論でいうと「木」。
脾臓は「土」。

 

「木克土」。

木は土に勝つと謂います。

つまり、肝臓に負担をかけすぎた場合、その悪影響は直接脾臓のところまで来ます。

 

だから、痛風の時には脾臓の経絡に痛みが生じるわけです。

 

2000年前に書いた『傷寒論』 には、『治肝先実脾』という名言があります。

直訳すると、肝臓の病気を治療するときは、先に脾臓を強化する。肝臓の病気が脾臓に移らないように。

 

洪水があるとき、

下流のところの堤を先に強化するのと同じです。

 

次のステップを強化しないと、病気はそのまま移ります。

 

臨床でよくあるのは、肝臓の気がつまったりすると(例えばすごい怒ったとき)食欲がなくなる。あと、肝臓がんの末期はみんな腹水ができます。お腹に水がいっぱい溜まる症状。

 

このような中医学の考え方は、以下の記事で詳しく述べています。

どうぞご参考にしてください。

 

www.li-hari.net

6.なぜ痛風は、ほとんど右足ではなくて、左足の親指が痛いのか?

 

中医学の理論では、「左主血」.「右主気」

 

人間の左側は、血が多い。

右側は気(エネルギー)が多い。

 

普通の人だと右利きが多いでしょう。

右の腕が力つよい。

 

その理由は、右側に気(エネルギー)が多いから。

 

血の病気は、左側に先に出る。

気の病気は、右側に先に出るといいます。

 

血液中の毒素が増えてるから、左側に症状が出るとも言えます。

 

以上の理論はすべで「黄帝内経」のもの。

 

4000年前に書いた「黄帝内経」

そして、その理論を極限まで発揮した東漢時代の張仲景の「傷寒雑病論」

張仲景1800年前にすでに処方を書いたのに、まだ痛風の患者が多いと言うのは、虚しい時代です。

 

痛風の原因に対する、中医学の解釈と治療薬(処方箋)

 

痛風は中医学でいうと「風」.「寒」.「湿」。

この3つの気が絡んでいるから、痛みが生じたと謂います。

 

中医学の抽象的な言葉、

例をあげて分かりやすく説明します。

  • 風というのは、扇風機の風とか冷房の風とか、自然の強い風など。

  • 寒というのは、冷房の寒気.冷たい水.冬の寒さなど。

  • 湿というのは、梅雨期の湿気.水が多い場所に長年いた(例えば花屋さん.厨房)など。

一番よくあるケースは、運動した後.大汗かいてる時に冷房もしくは扇風機に体を当てること。この時は「風」.「寒」.「湿」が一気に生じるので、気を付けないといけません。

 

痛風の原因を分かっているから、漢方の処方箋には「風」.「寒」.「湿」を一緒に追い出す生薬を入れます。有名なのは1800年前に書いた「甘草附子湯」

 

甘草の画像

甘草の画像

 

うまい漢方医に診てもらうと、1杯目の漢方を飲んですぐ痛みが減ります。

(足ツボの力は漢方の下っ端です。足ツボ1回だけでも痛みが減るから、漢方だったらもっと効くはず。)

 

残念なのは、日本の現在の漢方医はトリカブト(附子)を使うのを怖がっている。日本の薬事法で規制されて、1回で使うのは2,3gくらいの少量。

 

これでは、何も治せませんよ…

 

「甘草附子湯」 の最後、赤い文字のところを見てください。

処方した附子は10gです。

2g使ったら治ると思いますか?

 

誰が2,3gだと規定したか、

私は不思議で仕方ありません。

 

おそらく製薬会社でしょう。超金持ちの権力者。 

附子が自由に使えると、白血病.乳がん.痛風.リウマチ.ADLS...すべての難病が治るから。

 

西洋薬の会社は、商売ができなくなりますね。

 

患者さんからもらったメール

 

先日、事例での男性からメールをもらいました。

今までの飲食習慣と変わったことです。

 

~以下は引用~

 

初回の足もみをしてからの状況です。

 

中止したもの:

1.薬:

尿酸を抑える薬と痛み止めを中止。

 

2.コーヒ:

1日5杯以上でした。

 

3.炭酸ジュース類:

毎日2杯程度。飲むときはもっとたくさん飲んでいました。

 

4.乳製品:

チーズが好きてよく食べていました。

 

5.白砂糖を使ったお菓子:

飴やクッキー.チョコレートをよく食べていました。

 

6.食パン:

昼食や夜食べていました。

 

開始したもの:

1.足もみ:

8回くらい(8月~10月)

 

2.自分での足もみ:

毎日片足10分くらい。

 

3.ニンジン.りんごジュース:

土日の朝できるだとき。石原流。

 

4.ダイエット:

朝なし、昼おにぎり2個、夜自由。

 

5.食品:

黒砂糖、はちみつの使用。

 

6.ビール、酒:

自由。

 

体調の変化:

1.便秘と下痢の繰り返しが多い

2.食後に痰が絡む

3.食後に眠い

4.なるべく歩くようにしてる。3日で30km歩いたこともある。

5.足の脛がつることが無くなった。

 

~引用終わり~

 

患者さんが一番変わったのは、

足の親指の痛みがなくなったことです。

 

足ツボマッサージだけでも痛風の痛みがなくなるし、漢方なども痛風の根元を切ることができます。

 

鎮痛剤で外側の症状を隠すか。

もしくは自然療法で根本から解決するか。

 

よく考えてください。

 

薬の副作用は、わざと小さく印刷

 

上記の男性、一つの発見を教えてくれました。

服用してる鎮痛剤の副作用は、小さな文字で書いてるそうです。

 

「肝臓の働きが悪くなる」みたいな軽い症状を。 

「肝臓の働きが悪くなる」=肝機能障害。その結果は、肝硬変と肝臓がんです。

 

お酒を飲まなくても肝臓が壊れる。

鎮痛剤だけで!

 

恐ろしい副作用でも、軽~~~く書く。

これが西洋薬の巧妙な言い訳、責任を負わないやり方。

 

左下腹の違和感が1回で治った患者と、私が理解できない西洋医学の治療【足つぼ整体の症例】 で書いたけど、言葉のゲームに騙されないでください。

 

鎮痛剤の副作用一覧に「肝臓がんになる恐れがある」と書いたら、誰も飲まなくなります。

 

臨床で大事なのは治療した結果、病気の原因ではない!

 

西洋医学では痛風の原因が、プリン体とか尿酸の値が何々とか言うけど、あんなものはどうでもいい。

 

大事なのは痛みを治すこと。

値ではない。

 

医学で求めるのは結果で、原因が云々ではありません。

 

テレビにはよく〇〇病の専門家が出て、病気の原因.対策など説明してますね。

肩書きも偉そうで、話してるのもなるほどと思われるかも知れませんが、私は一つの疑いがあります。

 

先生らは患者を触ったことがあるか?


実験室ばかりに座って、患者を触ったこともない専門家の話は、信用できますか?

 

西洋医学の先生すら薬を信じないこと、あなたは聞いてないですよね?

 

www.li-hari.net

 

まとめ:治せなかった痛風は、1人だけいる

 

自慢話ではないですが、今まで診た痛風の患者、一人だけ治せなかったです。

足つぼが痛過ぎて、二度と来なかった男性。

 

それ以外は、みんな短期間で卒業しました。

 

鎮痛剤がもしこのような効果があれば、私も鎮痛剤を宣伝します。

 

追記: 

下線を引いてるところは、

まだ脾臓の力が弱いから出る症状です。

 

1.便秘と下痢の繰り返しが多い

2.食後に痰が絡む

3.食後に眠い

 

脾臓の強化に、もうしばらく時間がかかるかと思います。

 

食後に、我慢出来ないくらい眠い。
この症状を持っている女性もいるので、いつか彼女の例を書くときに、また詳しく説明します。

 

▼2019-05-02追加:

 

足つぼはもちろん、鍼治療でも痛風の痛みが簡単に消えます。

私が診た痛風がひどい男性は、足の親指が腫れて痛いだけではなくて、膝関節にまで水が溜まり、膝の痛みがありました。

 

それでも、数回の鍼で膝の痛みが治り、足の親指の痛みも消えました。

 

以下は一つの鍼治療例、参考になると幸いです。

f:id:li-hari:20181219183221p:plain

li-hari.hatenablog.com