激しい頭痛は1回で改善され、足ツボで足首のタコも薄くなった女性。尿路結石は「猪苓湯」で完治し、尿の出が良くなって腰痛も治った。

【※本記事は2020-02-21更新しました】

 

こんにちは。李哲です。

 

激しい頭痛は原因を問わず、足ツボ整体は効果があります。特に首こり、肩こりからくる頭痛は1回で改善できます。数回受ければなくなる。

 

尿路結石の痛みは、発作した時に怖いものです。

西洋医学は超音波で砕いたり、手術で取ったりしますが、再発のケースが多いです。なぜなら、結石が作られる体内環境が変わってないから。

 

尿路結石を治したいなら、自然療法を探してください。

特に漢方薬・鍼灸は副作用なしで、効果も良いです。

 

尿路結石が治ったあと、結石を作り出す原因を避ければ、永遠に尿路結石の痛みに遭うことはありません。

 

今日は激しい頭痛と尿路結石で尿のキレが悪い・腰が痛いのを治した症例で説明します。

 

 

強烈な頭痛は、1回の施術でだいぶ改善された。鎮痛剤は必要なのか?

 

患者さんは一人の女性。

1年前に「卒業」した方の話です。

 

彼女の最初の主な自覚症状は、

  1. 頑固な激しい頭痛
  2. 尿路結石が治らなくて、何度も痛い経験をしてる

  

頭痛

 

ちょうど頭痛がひどくなったのは、3.11地震の前日。 

彼女は「もしかして地震と関係してるかな?」と笑いながら言ってました。

 

私も笑いました。

確かに関係してるかも知れませんが、日本では大変ですよ。

毎回地震が来る前に頭痛が走ったら、日常生活ができないから。

 

こんな特別能力、私は無い方がましだと思いますが、皆さんはほしいですか?

 

彼女の激しい頭痛は、1回の施術でかなり楽になりました。

首肩をよく揉んで、肩から頭までの流れが良くなったから。

 

鍼治療の場合は、さらなる効果があります。

以下は子供のおでこの痛み(頭痛)をその場で治した例。頭痛が治っただけではなくて、便秘まで治りました。

 

www.li-hari.net

 

ほとんどの頭痛は、首肩のコリから来てます。

首の後が詰まっていて、頭まで血が流れてないから頭が痛くなるのです。

 

首の後が詰まる原因は、いろいろあります。

  • 病院の薬の副作用
  • 長期間の同じ姿勢での作業
  • 首の後が冷房.風に当たった
  • 運動不足
  • 腸の老廃物が上がってきて、首の後に詰まっている。

… …

 

原因は以上のものですので、予防策は言わなくても分かりでしょう。

 

  • 病院の薬は飲まない
  • 適当な運動をする
  • 長時間の同じ姿勢を避ける
  • 首の後が冷房.風に当たらないように気を付ける

… …

運動は健康を維持する一つの秘訣

運動は健康を維持する一つの秘訣


頭痛の患者さんは、今まで何百人診たか分かりません。どんなにひどい頭痛でも、施術で軽くなります。 鎮痛剤なんか要りません。

 

西洋薬は漢方薬みたいに不味くないし、飲み込みが早くて便利で、効き目があるそうに見えます。

 

しかし、鎮痛剤は肝臓と腎臓にダメージを与えます。

分かりやすい言葉で言うと、鎮痛剤の飲み過ぎで肝臓がん.腎臓がんになる。

 

鎮痛剤の裏話に関して、前の記事で書いたことがあるので、参考にしてください。

f:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plain
li-hari.hatenablog.com

 
尿路結石の原因は、①質が悪い飲用水②サプリ・マルチビタミン剤・西洋薬

 

彼女の尿路結石症。

原因は、不潔な水の飲用と関係してると思います。

彼女にも話したけど、「水道水はそのまま飲んじゃダメです。」

 

彼女みたいに水道水をそのまま飲む人は、あくまでも少人数です。なのに、なぜ尿路結石が多いのか?

 

臨床で最も多い原因は、カルシウム補給剤(ヨーグルト.西洋薬など)。人工的なサプリメント・マルチビタミン剤も結石を作り出します。これは他の記事で討論したので、読んだことがない方はどうぞご覧ください。

 

www.li-hari.net

結石は、レントゲン検査が要らない。患者さん自分で分かるから

 

彼女の話を聞くと面白かったです。

「尿路結石があるから、尿の出がとても悪いくて腰がすごく痛くなります。

最も不思議なのは、石が今お腹のどの辺にあるか、石が動いているかどうか、石がどのくらい出たかも自分で分かります。」

 

西洋医学では検査のために、レントゲンよCTよ、画像検査をしていますが、レントゲンは必要もない被爆です。

 

患者さん自分で分かって教えてくれるのに、何を撮る必要がありますか?

 

結石がどこに止まっているか、

結石がどのくらい残ってるか?

患者さんに聞けば分かります。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/li-hari/20180618/20180618111428.jpg?1529288309

漢方薬「猪苓湯」で尿のキレが良くなり、結石を全部出し切った 

 

足ツボ.整体を受けてから、彼女は頭痛を含め、体の痛みはどんどん減りました。体力も増えて、前よりいろんな事をしたい元気が出てきました。

 

尿路結石の痛みも減りましたが、極たまに痛くなるそうです。あと、尿のキレが悪いことから、彼女は「まだ石が残っている感じです」と話してました。

 

漢方薬も併用することを勧めたら、彼女が漢方薬局からもらったのは「猪苓湯」(ちょれいとう)

 

猪苓湯は『傷寒雑病論』にある著名な処方箋。

尿路結石症を治せる漢方薬です。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/li-hari/20180507/20180507183946.jpg

 

【▲ 猪苓湯のなかの生薬:猪苓(ちょれい) 】

 

テレビ番組で内科医たちが座って、尿路結石症の痛みの恐怖を言ってるのを見たことありますが、私は隣で笑ってました。尿路結石症って、そんなに治せない病気?

 

彼女が最初飲んだのは粉状の漢方薬。

効果がイマイチだと言うので、「煎じ薬にしてもらったら?」と助言しました。

 なぜなら、猪苓湯は文字通り「湯」(液体)で、「散」(粉状)ではないからです。

 

もっと詳しい説明は以下の記事をご覧ください。

 

www.li-hari.net

 

煎じ薬を飲んでから「尿の切れが良い。尿を出しきった感じです」と、彼女は話してました。

 

 6つの健康症状 がほぼOKになり、尿の切れだけ残っていて、彼女は卒業してもいい時になりました。

 

最後、私は彼女に話しました。

「石が残っている感じだったら、猪苓湯を続けて飲めばいいです。痛みも出ない.石が完全に出た感じだったら、やめて良いです。」

 

彼女はあの漢方薬局にどのくらい通ったか知りませんが、1年前に卒業して全然来てないので、元気にいるだろうと思います。

 

猪苓湯で結石を治した例は、ほかにもあります。

以下の記事、どうぞご参考に。

 

www.li-hari.net

病院の尿路結石治療は、残念なところが多い

 

尿路結石症に関して、西洋医学の現状を話します。

 

超音波で結石を全部きれいに砕けない

 

西洋医学には超音波で結石を砕く治療法があります。しかし、これは大きな石には効果があるけど、小さな結石には効きません。石が尿管から出るとき、血管壁を破らないように予防もできない。

 

漢方薬は掃除機みたいに、小さな石でも全部処理できる以外に、出血の予防もできます。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/li-hari/20180507/20180507184004.jpg

 

【▲ 猪苓湯のなかの生薬:猪苓(ちょれい) 】

尿路結石の痛みに襲われた時、西洋医学はなにもできない

 

尿路結石症の痛みで気絶しそうなのに、なぜ病院では鎮痛剤を注射しないか?

 

基本的に鎮痛剤は、神経を麻痺して痛みを感じさせないやり方なので、筋肉が動かなくなります。

 

石が臓器の中で動いて、外に出そうとしてるのに、こんな時に鎮痛剤で麻痺させたらどうですか?痛みが治るかも知れませんが、石が止まって永遠に外に出れなくなる

 

だから、西洋医学の先生は鎮痛剤を処方しません。 

「水をたくさん飲んで、ジャンプしなさい!」というのが、病院のオススメ。

 

本当に…

患者さんが元気にジャンプできるなら、病院に来て何するんですか?

患者さんの面白い報告:足つぼ受けてから、足首のタコまで薄くなった

 

彼女はいろんな不具合を治しにきた時、面白い症状があったので書きます。

 

正座を良くしたせいか、足首にタコができました。角質が分厚くて色まで少し黒くなったタコは足ツボを受けている間に、徐々に色が戻って、たこも薄くなりました。

 

彼女は不思議だと言うけど、ちっとも不思議なものはありません。

 

簡単な理屈ですが、足ツボで下半身の血の巡りが良くなって、新しい血がいっぱい来ると、皮膚細胞の更新が良くなり、足首の角質層も減るわけ。

 

ちなみに、足の親指にできるタコ、外反母趾の痛みは鍼治療ですぐ治ります。一つの症例があるので、参考になると幸いです。

 

www.li-hari.net

 

(おわり)