腎臓疾患の最大の原因は、病院の薬!疲れやすい、血尿、頻尿、皮膚が乾燥してかゆい、尿の泡が多い…などは腎機能障害の症状

【※本記事は2021-01-17更新しました】

 

こんにちは。李哲です。

アメリカの中医師:鄭智城先生*1の記事を翻訳しました。中国語本文のリンク先は、

长期疲劳眼袋水肿皮肤干燥。。。肾脏发警讯_郑智城

(2015-04-04 23:30:48発表)

腎臓疾患の最大の原因は、病院の薬!

 

アメリカには、2600万人以上の成人が腎臓疾患を患っているのに、90%の人はわからないそうです。

 

腎臓疾患の最大の原因は、薬物中毒!

たくさんの西洋薬・ワクチンは肝臓と腎臓に障害を与えています。

 

▼李哲の説明:私が尊敬するニハイシャ先生は、様々な症例で西洋薬が腎不全を起こすと警鐘を鳴らしました。以下は一つの症例、参考にしてください。

 

www.li-hari.net

腎臓疾患の具体的な症状

 

腎臓疾患もしくは腎虚証には、どんな症状があるのか?以下、箇条書きで説明します。

 

 とても疲れやすくて、集中力がない

 中医学では「腎虚証」と言います。西洋医学では腎機能低下で、血液中の毒素を処理しきれないからだと言いますが、両方とも説は同じ。

 

▼李哲の説明:とても疲れやすいのは、鍼治療はもちろん、足つぼ整体でも効果抜群です。以下は一つの症例、参考になると幸いです。

www.li-hari.net

睡眠の質が悪い

毒素がたくさん溜まると、睡眠が浅いもしくは寝付きが悪いです。

 

▼李哲の説明:睡眠の質を改善したい方にアドバイスがあります。先にコーヒーを止めて下さい。あなたは自然に睡眠の質が改善するのをわかるはずです。

 

www.li-hari.net

皮膚が乾燥して痒い

毒素が血液と一緒に全身へ流れて行くと、排毒器官の皮膚も影響を受けて乾燥と痒い症状が出ます。

 

▼李哲の説明:皮膚の乾燥は鍼治療で改善できます。臨床の例が一つあるので、参考にしてください。

www.li-hari.net

頻尿

中医学では「腎虚証」だと言います。

西洋医学の理論では、腎臓のろ過機能がダメージを受けて頻尿になると言います。

 

▼李哲の説明:夜間頻尿は足つぼ整体でも良い結果が見られます。以下は一つの症例、参考にしてください。

www.li-hari.net

血尿

中医学の理論では腎虚証だと言います。

陽気が少なくて陰を固める事ができない。西洋医学の理論では、腎機能低下で血液が尿に入ったと言います。

 

▼李哲の説明:目に見えない血尿でも、漢方薬は根本的治療ができます。以下はニハイシャ先生の有能な弟子が書いた症例、参考になると幸いです。

www.li-hari.net

尿に泡立ちが多い

ビールを注いた時みたいに尿の泡が多くて、何回もトイレを流さないと綺麗にならない。中医学の理論では陽気が足りなくて、陰を固める事ができない。西洋医学ではタンパク質が尿に入ったからだと言います。

 

▼李哲の説明:尿の泡が多いのは、鍼治療で改善できた例があります。以下の記事、参考になると幸いです。

www.li-hari.net

目の下が腫れる。足がむくむ。筋肉がつる。

 

腎機能低下になると、電解質異常になります。

中医学は陽気が足りなくて、陰を固める事ができないと言います。陽気が少なくなると陰も同時に少なくなる。陰が足りないと筋肉はつります。

 

▼李哲の説明:足がつるのを治した漢方薬症例があります。参考にしてください。

www.li-hari.net

腎臓疾患を治す最重要の生薬は、トリカブトと白朮

 

以上の症状が出た時、西洋医学では人工透析などの治療法。中医学はこんな面倒くさい事はしません。

 

漢方薬に詳しい方は、以上の症状を見ればどんな生薬を使うかすぐ分かります。例えば附子(トリカブト)、白朮。

 

f:id:li-hari:20180430155157j:plain

白朮(びゃくじゅつ)の画像

この2つは典型的で大事な生薬です。

 

具体的な処方箋としては、真武湯、八味地黄丸、甘草乾姜湯などなど。どう使うかは、経験がある中医師に尋ねたほうが良いです。

李哲の解釈と感想

 

上記の記事内容を訂正したいところ

 

中医学観点が違うところを訂正させていただきます。

  1. 腎虚証は確かに疲れやすいけど、集中力は脾臓の問題で腎臓ではない。
  2. 睡眠の質は、腎臓が一番関連しているのではなくて、肝臓と心臓です。腎臓は二の次。
  3. 足がつるのは、主に肝臓と関連しています。腎臓は脇役の感じ。

 

ほかの症状は、腎臓と関連しているので、そのままにしておきます。鄭智城先生の治療例には集中力が改善された症例がありました。以下の記事、参考になると幸いです。

 

www.li-hari.net

腎臓疾患の足のむくみ、血尿、頻尿などは漢方薬・鍼灸・足つぼ整体でも治せる

 

腎臓疾患では足のむくみ、頻尿、血尿などがよく見られます。足つぼ整体、もしくは鍼治療でもむくみに対して治療効果がバツグン。

 

以下の3つは私の臨床治療例、参考にしてください。治療効果は個人差が激しいので、誰でも同じ回数で治せるとは言えませんが、少なくとも数回で効果が見られます。


li-hari.hatenablog.com

 

www.li-hari.net

 

www.li-hari.net

血液検査、尿検査で異常が出る前、辛い症状が出たときから治療を受けるべき

 

人間の体はとても精密なシステムなので、体内に問題が起きたら、必ず最初から自覚症状として現れます。

 

自覚症状が長引いてやっと血液検査・CTなどには現れる。そして、西洋医学の先生はあなたが◯◯病気だと診断。しかし中医学から見ると、検査結果で異常だと言われた時は遅いです。つらい自覚症状がある時から、すでに治療が必要!

 

尿の泡が多い。頻尿。足のむくみ。目の下が腫れる…以上の症状が出た場合、すぐ漢方医もしくは鍼灸治療をしてください。

 

病気の芽が出る段階なので、短時間で諸症状を治せます。もちろん、将来的に腎不全で人工透析になる可能性も排除できます。

 

*1:鄭智城先生の紹介は、オススメの漢方医・鍼灸医(海外) をご覧ください。