去年より体重が3kg減った:手術後の生理痛(18)(2019-01-30更新)

こんにちは。李哲です。

今日は続きの記事です。

 

最初の1の記録は以下をご覧ください。

f:id:li-hari:20181219183221p:plain

li-hari.hatenablog.com

 

 

何もしてないのに、去年の夏から体重が3kg減った

2018-1-5

彼女の報告:

正月に餅、おせち料理などたくさん食べたせいか、何日かは胃もたれ感があったけど、今はもう大丈夫。

 

最近は足がよく冷える。

特に足首下は足湯をしても、すぐ冷たくなる。

 

この前は風邪っぽくなったけど、自分で葛根湯を飲んだらすぐ治った。

両側の偏頭痛はこの前にあったけど、自然にすぐ治った。

 

去年の夏から、体重が3kg減っている。

その後は食べ過ぎたりしているけど、一定の体重のままあがらない。

(これは内臓が強化された事なので、良いことです。)

 

今日は相変わらず心臓と脾臓など強化する方針で、いつものツボを刺しました。

 

足三里で補法を9回やったけど、施術後に足を触ってみたらまた冷たかったです。

 

針を置いてる間に、寝てないのが主な原因。

寝ていれば、手足がだいぶ暖かくなります。

 

30分で効いた鎮痛剤、今は3時間経っても効き目が出ない

2018-1-16

彼女の報告:

10日前から生理が来て、5日で生理が終わった。

でも、7日目から少しの出血があって、10日目にやっと終わった感じ。

 

途中で生理痛で3日くらい西洋薬を飲んだそうです。

以前は鎮痛剤を飲めば30分ですぐ効果があったけど、今回は飲んで3時間後でも痛みが減らない。

 

私は彼女に教えましたが、

これは耐薬性。つまり、鎮痛剤は使えば使うほど、効かなくなります。

 

彼女「生理痛で気持ち悪いのがなければ、鎮痛剤も飲まないですけどね。」

 

痛い場所を指してもらったら、おへその左下腹部。

 

夢はまだあるけど、はっきり覚えてないそうです。

朝起きてダルいのはなくなりました、ダルくなるのは夕方頃。

 

f:id:li-hari:20190130183211j:plain

 

歯が浮くのは脾臓と腎臓が弱っているから

 

彼女は一つ不思議な感想がありました。

以前は歯ぐきが落ちて、歯が浮くような感じがしました。今回も歯が浮くようになっています。」

 

彼女の話を聞いて、私は分かりました。

これは脾臓が弱くなった時の症状です。

 

歯肉などの肉は、すべて脾臓の管理範囲。

だから、今日の鍼では脾臓と腎臓を強化するために、太谿・太白などを追加。

 

鎮痛剤で胃がやられ、逆流性食道炎の症状が出た

2018-2-7

彼女の報告:

先週から生理が来て、生理痛ある。

痛む場所は左下腹部とおへその真下。

 

ピンポイントで痛い。

以前は広い面積で痛かった。 

 

生理痛が起きる前に、左大腿部がすごく痛かった。そして、その夜は寒気がして生理が終わった頃には寒気が収まった。

 

土日にお灸をたくさんしたら、痛みが和らいでいる。

 

西洋薬は2日飲んだせいで、胃酸が喉まで上がってきている感じ。

 

ここで分かりますが、お灸は生理痛には有効です。

ただし、彼女の場合は特殊な手術後の癒着からくる痛みなので、お灸だけで痛みを根絶することはできなかった。

 

もう一つ、皆さん気をつけてほしいのは、鎮痛剤は使えば使うほど効かなくなること

 

一時的に痛みが減るかも知れませんが、

長い目で見ると得より損のほうが大きい。

 

今回はまた鎮痛剤の副作用で起きた、胃酸逆流も治す必要がありました。

 

これは足三里、中脘などのツボで治るので、特には気にしていない。

 

~つづく~

f:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plain

li-hari.hatenablog.com