死んでも入院しない、マレーシア男性の血尿

こんにちは。李哲です。

今日はアメリカ在住の中医師:鄭智城先生の記事を翻訳しました。

 

中国語本文のリンク先は、

翻訳文

この前、マレーシアから来た華僑婦人、心臓のドキドキが3日の漢方薬で治って、しばらく経ったらご主人を連れて来ました。小便の出血。

 

出血はひどいそうです。

ご主人は手振り身振りで形容してました。

色は赤い若しくは濃い赤色。

肉眼で見えない潜血ではない。

 


 

私はご主人に聞きました。

「きっかけは何だと思いますか?」

 

ご主人が言うのは:

「多分ある日食べた脂っこいものでしょう。食べてから小便の出血がありました。」

 

ニューヨークの中華料理は、ほとんど変わった味。

アメリカ人の口に合わせる為に、とても脂っこいのです。

 

実はアメリカ人も、脂っこいものが好きではない。

でも、黒人とメキシコ人は大好きみたいで、たくさんの中華料理は脂っこくしているのです。

 


 

このマレーシア人男性、籍は山東省で体型は大きい。

彼の家庭の専門医は、最初抗生物質を処方したけど、効き目がない。そして、めまいの症状が増えました。

 

専門医は病院を紹介して、入院を勧めたのです。

 

彼が思ったのは、入院と言うのはサインして体を売るのと同じ。ひょっとしたら歩いて入って、担架で運ばれて出るかも知れない。

 

奥さんの病気がこちらの治療で良くなったので、ご主人も来たのです。

 


 

脈診では、弦脈。すごく速い。

舌診では、潤いがある。舌苔は黄色くて分厚い。

 

虚証と実証、両方ともあるので処方しづらいです。

 

舌苔が黄色くて分厚いのは、もともと身体に湿熱があるから。舌苔が潤いのあって水っぽいのは、抗生物質で胃がやられたから。

 

いろいろ考えてから、やはり先に湿熱を取り除く事にしました。

 

処方箋:

蒼朮(そうじゅつ)、茯苓、ヨクイニン、黄柏、栀子、蒲黄(ほおう) 、大小蓟など。

 

また、心臓がとても速いので黄耆(おうぎ)を3銭追加。

3日分。

 

f:id:li-hari:20180530184935j:plain

黄柏(おうはく)の画像

 


 

3日後、ご主人はまた来ました。諸症状は良くなり、2日分を飲んでから出血が完全に止まった。でも、3日目からはまた少し出血。今の小便の色は薄いピンク色。

 

処方箋は変えず、また3日分。蒲黄(ほおう) を5銭まで追加しました。

 

予想外に、2日飲んでからご主人が電話があって、この漢方薬を飲むと心臓が速くなり息がしづらい。

 

しまった。量が多すぎた!

ご主人はもともと心臓が良くない、年もあるので冷たい生薬を入れすぎたのです。

 

すぐ漢方薬を止めさせて、ほかのを処方しました。黄耆、山萸肉、白朮、竜骨、牡蛎など。

 

また電話があって、今度のも心臓がつらくなる、アリに噛まれたようにつらい。そして、尿がピンク色から赤色になったのです。

 


 

今度は参りました。

冷たい生薬もダメ、気を補うのもダメ。

2,3回処方して進退両難になりました。

 

たくさんの患者さんは、このタイミングでほかのお医者さんに行きます。

 

いろいろ考えて、やはりもとの処方箋を使い、量を少し減らして白芍と竜骨と牡蛎を入れました。

 

幸いな事に、今度は効果が良い。

小便はほぼ正常になったけど、完全には血が止まってない。

 


 

再診察の時、ご主人は私に言いました。

「鄭先生、他のことはとりあえず無視しましょう。血を止めれば良いです。他のことは、あとで徐々に治しましょう。」

 

ご主人の意味は、私は心臓など気にしなくていい。そして、最近の治療がダラダラで、終わりそうでもないから焦ったでしょう。

 

話はこう言ってもいいけど、中医学の治療はこれだから仕方がないです。全般的に考えないといけない。

 

一部の症状でも全体と関係があります。

 

頭痛があるから、頭痛だけ治す。

足が痛いから、足だけ治すものではない。

 

だから、彼の心臓を考えないといけない。

彼の心臓を良くしないと、小便の出血はおそらく完治はできないです。

 


 

いろいろ考えて、心臓と肺から着手できなかったら、脾胃から着手しようと思いました。

 

処方箋:

党参,白术,茯苓,炙甘草,龙骨,牡蛎。

つまり、四君子汤+竜骨+牡蛎

3日分。

f:id:li-hari:20180518153000j:plain

党参(とうじん)の画像


今度は効果が出ました。

完全に血が止まりました。

 

あい…

治療は本当に難しい。

 

現在、この男性はまだ心臓と肺の調子を治しています。

李哲の感想

上の症状を見ると、鍼でも良いと思います。

 

中極、陰陵泉、三陰交、蠡溝などで血尿をなくす。 

内廷、二間で舌苔が黄色くて分厚いのをなくす。

 

漢方は陰陽、寒熱を間違えると大変な差が出るけど、ツボはそこまで大差が出ないのが良いですね。

 

漢方薬を飲みながら鍼治療も受けると、相乗効果がありますので、患者さんはもっと早く治ります。