寝てるだけで足のむくみが取れる鍼治療:トイレも行ってないのに、浮腫はどこに消えただろう?

【※本記事は2020-01-17更新しました】

 

こんにちは。李哲です。

当院には女性の患者さんがほとんどなので、足のむくみを訴える方は多いです。もしくは、ほかの症状で来てるけど、今日はたまたま足がむくんでいるとの主訴があります。

 

むくみを解決するのは日常茶飯事になっているので、難しい事はありません。 私がよく使うのは陰陵泉、地機、三陰交、関元もしくは中極。

 

 

陰陵泉穴、地機、三陰交。

この3つを、ニハイシャ先生は『下三皇』だと言い、すべてのむくみに有効で、癌の腹水にも使います。

 

以下は末期乳がんの腹水を治す時も使っていました。

末期がんには敵えなかったけど、生活の質を保つように努力しました。もっと長生きできなかったのが、いまだに遺憾だと思います。

 

www.li-hari.net

 


 

この3つのツボは、脾経のツボです。

脾経は属性が「土」。

土は水に勝つ。

水が氾濫する時は、土を強化して氾濫を収めるのが、中医学の考え方です。

  

臨床効果から見ると、足のむくみには確かな効果があります。

何回か刺した後、むくまなくなった報告は良く聞きます。

 

その中で、もっとも不思議な報告がありました。

 

一人の女性。

『下三皇』に刺して全部の鍼を取った後、彼女が言うのは「足のむくみが取れて、足が細くなった感じがします。」

 

うん?ちょっと待って!

鍼を置いてる間、彼女はトイレにも行ってないし、汗もかいてない。ベッドで寝ているだけでした。

 

足に溜まっている水分は、どこに消えただろう? 水分が急に蒸発する事はないでしょう?

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/li-hari/20180412/20180412165805.jpg

 

よく考えたら、答えが分かりました。

水分は蒸発してない。

小便、汗として出てもない。

ただ、身体が正常な循環ルートに戻して代謝しているだけです。

 

むくみと言うのは、身体が代謝できなくて、一時的に外部においてる老廃物

 

身体のシステムが強くなれば、自分で老廃物を回収して処理します。

弱くなると代謝できないときは、一時的に外部に置いてゴミみたいに溜めといて、身体が強くなった時は再吸収して処理する。

 

鍼して間もなく、お腹がぺたんこになった症例もあるので、読んだことない方はどうぞご覧ください。

 

li-hari.hatenablog.com

 


 

西洋薬の利尿剤はむくみの緩和ができるけど、利尿はもともと腎臓の作業です。利尿剤が入ると腎臓は働かなくて済む。長期的になると腎臓は退化し、利尿剤がないときは更に水の排出ができなくなるのです。

 

だから、利尿剤は腎臓を傷つけるといいます。

ちなみに、血圧を下げる薬は、みんな利尿剤。体の水分を出す事で、血管内の圧力を下げるのです。

 

つまり、血圧を下げる薬は、最終期にみんな腎臓を壊し、頻尿・尿もれ・尿失禁・記憶力低下・認知症などになる。

 

www.li-hari.net

 


 

もしかして、西洋医学のテクノロジーが発達して、腹水を抽出するように足のむくみを治すかも知れません。しかし、それはあくまでも外部からの強力なやり方。

 

問題が起きている体内は、何一つ強化されていません。

根本的な解決にはならないのです。

 

まあ、西洋医学にとっては、土が水に勝つなんて、理解できないでしょうね。