外反母趾の原因と、4回で外反母趾の痛みを治した鍼治療例

こんにちは。李哲です。

外反母趾で手術までする人がいるそうですが、数回の鍼治療で外反母趾の痛みが治ります。

 

今日は一つ症例で、外反母趾の原因も分析しました。

参考になると幸いです。

 

4回の鍼治療で治った外反母趾の痛み

一人の女性。

持病の治療をするとき、一つの悩み相談がありました。

 

「左足の親指が外反母趾になって、靴を履くと痛いけど、鍼でなんとかならないですか?」

「もちろん鍼で治せますよ。」

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/li-hari/20190605/20190605194052.jpg

 

そして、外反母趾の治療を始めました。

以下はその記録です。

 

1回目。

左の親指で「報刺」を行う。

施術の鍼は1本のみ。

 

「報刺」は一つの手技で、ガングリオンを治すときも使います。

ガングリオンの鍼治療例として以下の記事があるので、どうぞご参考にして下さい。

 

www.li-hari.net

 

2回目:

患者さんが言うのは、「歩くときの痛みはだいぶ取れたけど、まだ残りがあります。」

同じように鍼1本で施術しました。

 

3回目:

彼女が言うのは、「痛みが更に減っています。」

施術は同じ。

 

4回目:

彼女が言うのは、「ほとんど痛くない。どんな靴をはいても痛くないです。」

 

私が見たら、親指の赤く腫れているのは引いてました。

骨はまだ出ているように見えますが、痛みは完全に消えています。

 

念のためにもう一度鍼をしました。

これで、再発しないと思います。

 

外反母趾の原因:脾臓の経絡に、何かしらの毒素が詰まっている

 

外反母趾の原因を靴のせいにする説が多いけど、これだけではないと私は思います。理由は以下のとおり。

 

  1. ハイヒールで足痛めながら通勤している女性は、たくさんいます。なぜ、みんな外反母趾になってないのか?

  2. 外反母趾になるのは、ほとんど女性です。
    男性も革靴で足がつらいはずなのに、なぜ男性は外反母趾にならないのか?

  3. 靴の圧迫で指が変形して痛み・しびれが出るというけど、なぜ小指ではなくて親指が主に変形しているのか?

 

経絡から分析します。

今まで見た外反母趾の女性、ほとんど親指の内側が盛り上がって変形して痛みがあります。

 

親指の内側は、脾臓の経絡(足太陰脾経)。

つまり、脾臓の経絡に何かしらの毒素が詰まっているから、外反母趾が出たと考えられます。

 

足太陰脾経のツボと経絡

足太陰脾経のツボと経絡

 

脾臓に毒になるもの:コーヒー、人工甘味料、西洋薬、運動しない

 

毒素はどこから来たのか?

おおむね4つあります。

 

1.人工甘味料、しろ砂糖で作られた食べ物

 

栄養素として脾臓に入るのは、甘いもの。

自然な甘い物だったら、脾臓に負担をかけません。問題は、今の甘い物はほとんど人工甘味料で作られた食べ物。ケーキ、チョコレート、お菓子……

 

このような甘い物は、脾臓に良いところか、逆に負担になり体内の毒素が増えます。ある程度、毒素が溜まったあとは一番下の脾臓の経絡に現れる。つまり、外反母趾の痛み・しびれが出ます。

2.西洋薬

中医学で脾臓の定義は、西洋医学の脾臓と膵臓も含まれています。

脾臓がダメになったとき、起きる主な症状は以下のとおり。

 

  • 倦怠感
  • 食欲不振
  • お腹がすかない
  • 集中力が続かない
  • 思考がまとまらない
  • 様々な出血:たとえば不正出血、歯茎の出血、胃潰瘍・十二指腸潰瘍などでの出血

以上の症状、西洋薬の副作用一覧に書いてないか確認してください。

3.コーヒー

コーヒーの害はブログで散々説明しました。

胃腸を含む消化系に対するダメージは、日にちが経つことで累積します。

 

以下の記事で詳しく説明しているので、どうぞご参考に。

 

www.li-hari.net

 

4.運動しない

 

脾臓が司るのは、手足と筋肉。

つまり、手足の動き(運動)が足りない。

筋肉を全然使わない人は、外反母趾になりやくなります。

 

一般的に、男性は筋肉が女性より多いので脾臓が強いとも言えます。

なぜ男性は外反母趾になりにくいのか、この説で解釈できるでしょう。

 

ちなみに、男性は外反母趾になりにくいけど、親指が痛い痛風になりやすいです。

男性が女性よりも痛風になりやすいのは、過去記事で説明しているのでどうぞご参考に。

 

www.li-hari.net

 

上記の内容をまとめると、

外反母趾になりやすい人は、ハイヒールを履くのが多くて、普段から甘い物が大好物、運動もしない方

 

経絡の流れを良くするのが、外反母趾の根本的な治療法で再発を予防できるもの

 

西洋医学ではテーピング、靴、装具などで緩和。ダメなときは手術までやります。

これで脾臓の経絡の流れは、ちっとも変わりません。だから、ずっとテーピングして、ずっと痛くない靴を選ぶ必要があります。

 

手術したあとは、しばらく体重をかけて歩く事すらできません。そして再発する可能性もある。

 

痛みが生じたり、指が変形するのは、体中に問題があるからです。これを解決しないで、親指を削るだけでは根本的な解決にはなりません。

 

鍼治療は2~3回で外反母趾の痛みが消えるし、靴を選ばない。リハビリなんか要らないので、施術後は直接歩けるし走れます。

 

鍼治療の単価7700円✕4=30800円。 彼女は回数券だったので、実質5550円×4=22200円です。西洋医学の手術費用は、片方の親指に30万円。

 

どちらが安くて治療副作用がないのか。

自分で選んで下さい。