肩甲骨内側の痛みは劇的によくなり、花粉症も1~2回で改善された:心臓痛の男性(5)

こんにちは。李哲です。

今日は私の施術記録。

 

前回の内容は以下をご覧ください。

f:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plain

li-hari.hatenablog.com

 

2018-4-14

天気が良くなったせいか、針の効果かわからないけど、最近皮膚の乾燥がすごい良くなった。

 

首、肩、肩甲骨の内側は痛い。

最近、仕事でクレーマーが多くてストレスがすごい。心臓が痛い時が増えた。目もすごい疲れている。

 

前回、鼻のツボを刺してから、花粉症はとても良くなった。

鼻の手術さえしてなければ、花粉症は基本的に針1回で効果が分かります

 


 

2018-5-12

仕事がすごい忙しくて、心臓が痛い時が多くて脈が飛ぶ時もある。

目がすごい疲れて、心臓の後ろの肩甲骨内側が痛い。

 

子供の風邪をもらったか、花粉症なのか、鼻水が垂れるときが多いそうです。

 


 

2018-5-19

主訴は特に変化なし。

肩甲骨内側は左が痛いというので、指してもらったら膏肓穴でした。

 

右拇指球の内側は、転倒したときの擦り傷がまだあって、触ると組織が硬い。彼が言うのは、まだ痛くてあまり指が使えないそうです。

 

今日はいつもの針以外に刺絡。

左の膏肓穴と右親指の内側で、黒い血を出しました。

 


 

2018-6-2

前回の刺絡したあと、2日はとても良かったけど、同じ強い痛みが再発してその後また消えた。今はほんの少しだけ痛い。

 

この2週間、目が疲れる具合はだいぶ良い。

右親指の内側、擦り傷のところを押してみたら、まだ硬いのがあるけど範囲は狭くなっていました。

 

胸がチクチクする痛みは、ほぼなくなった。

 

今日は心臓の強化と慢性腰痛を治すツボなど刺しました。あとは、右親指の内側で刺絡。

 


 

2018-6-16

目の疲れ、腰の重だるい痛みは相変わらずある。

左肩甲骨の内側の痛みは、ほんの少しだけだと言うので、今日も膏肓穴で刺絡。

 

f:id:li-hari:20181211203142j:plain

万病を治せると言われる「膏肓穴」(こうこうけつ)

 

右親指の内側、擦り傷のところを強く押しても、彼は痛いと言ってない。触った感じでは、擦り傷の硬いのがだいぶ小さくなって、柔らかくなっていました。今日も擦り傷のところに刺絡。

 

睡眠時間を聞いたら、睡眠時間はバラバラで、寝れるときは5~6時間。寝れないときはさらに短いそうです。

 

彼の手の甲部を触った感じだと、まだザラザラして乾いている。これは睡眠不足からくる「血虚」、血が足りない事です。

 


 

2018-6-30

右親指の母子球にある擦り傷は、触ってみたら4分の1のサイズまで縮小し、すごい柔らかくなっている。

 

左肩甲骨の内側、膏肓穴の痛みは前回の刺絡をしてから、完全に痛みが消失して彼は「感動した!」と言ってました。

 

ケガしたあと組織が硬くなったのは、中に瘀血がまだ残っているから。左肩甲骨の内側の膏肓穴が痛いのも、中に瘀血があるからです。

 

彼の親指母子球の擦り傷、もし刺絡しなかったら、数ヶ月経っても痛いかも知れません。刺絡はこのような時に、とても効果バツグン。傷口の回復がとても早くなります。

 

彼の今日の主訴は、腰と目の疲れ。

あとは、風邪をもらわないように、免疫力を上げるツボを刺してほしい。免疫力を上げるのはいろいろありますが、今日は命門と身柱を刺しました。

 

睡眠時間を聞いたら、昨日は良く寝れたけど、その以前はよく寝れてない。脈診してみたら、関>寸。これは心肺機能がまだ弱い事を示す。

 

睡眠が一番大事なのに、これは困りました。

f:id:li-hari:20181211203635j:plain

病気治療で睡眠は、欠かせない条件です。どんな治療法よりも優先すべき項目。


漢方薬さえ飲めば、鍼治療さえすれば、睡眠不足・運動不足でも病気が治ると思うのは間違いです。確かに良くはなるけど、根本の改善ができないので、完治ができません。

 

病気治療でもっとも重要なのは、睡眠・運動・食事。

これを守った上に、漢方薬もしくは鍼灸治療をすること。

 

順番を逆にしてはいけません。

基本的な事ができない状態で、漢方薬もしくは鍼治療をしても効果が薄いのです。

 

以前、ひどい睡眠不足の患者さんがいました。一日2~3時間しか寝てないそうです。私は聞いてびっくりしました。

 

正直、このような患者さんは鍼治療に来るよりも、その時間を睡眠に回したほうが体調が良くなります。

 

~続く~

f:id:li-hari:20181219183221p:plain

li-hari.hatenablog.com