コラム

国試が終わりました。

こんにちは。李哲です。 2月28日に鍼灸師国家試験が終わりました。 予定通りに行けば、5月からは鍼灸コースのみになると思います。 なぜ足ツボ.整体を止めて、鍼灸にこだわっているのか。 足ツボ.整体は、効果がない訳ではないです。 ただし、鍼灸のほ…

正しい医療のための10ヶ条

こんにちは。李哲です。 ある患者さんから面白い画像を見せてもらいました。とても良い内容が書かれていたので、転載させて頂きます。皆さんもぜひご覧ください。 Twitterで話題になったもので、タイトルは「とある病院の待合室にあった、正しい医療のための…

西洋医学を勉強して生じた疑問(2019-03-06修正)

こんにちは。李哲です。 鍼灸専門学校で、西洋医学の勉強をしながら生じた疑問を書いてみました。 内容は中医学と関係があるのも、関係がないのもあります。内容はあちこち飛んで短めなので、つぶやき集と言ったらいいでしょうか。 あくまでも個人の考えなの…

閉塞性動脈硬化症・バージャー病の原因は極度の冷え性。漢方薬・鍼灸で治るので切断は要らない!

【※本記事は2019-05-14更新しました】 バージャー病.閉塞性動脈硬化症、病名は違うけど、原因は同じです。 下半身の極度の血行不良で、感覚マヒ・痒み・痛み、ひどい時は壊死が起きます。 西洋医学では足の切断しかないけど、中医学では治せます。 今日話し…

自動体外式除細動器(AED)よりも鍼灸を普及したほうが、死亡率が下がると思う

【※本記事は2019-08-15更新しました】 鍼灸専門学校の卒業認定試験は終わりましたので、徐々に記事を書こうと思います。 テスト前の授業で、自動体外式除細動器(AED)に関して習ったのがありました。 赤いAEDは、おそらく皆さん見たことがあるでしょう。 心…

10月まで記事更新を控えます。

こんにちは。李哲です。 専門学校のテストは一応終了したけど、また10月中旬くらいに卒業認定試験があります。 なので、卒業認定試験が終わるまで、更新は控えたいと思います。(少しは書く) デタラメを言う奴がなくなって良かったと思う人もいるでしょう…

アメリカのワクチン騒動から、日本の子宮頸がんワクチン救済拡大を見て。(2018-03-03修正)

こんにちは。李哲です。 専門学校の期末テストはまだ行っている最中ですが、気になるニュースがあったので、言わざるを得なくなりました。 今日のニュース: 子宮頸がんワクチン 厚労省が副作用の救済拡大を検討 - 産経ニュース 関連記事: 子宮頸がんワクチ…

溢れるネット上の情報は慎重に(2018-03-03修正)

こんにちは。李哲です。 今日は雑談です。 ネットが普及されている今、ネットにはいろんな情報が流れています。真逆のことを訴えるのも少なく無い。 コーヒーが体に良いというのもあるけど、本治療院はコーヒーを反対してる。 牛乳を含む乳製品はカルシウム…

最強の熱中症対策:漢方薬の麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)、朝2包で1日暑さ知らず!

【※本記事は2019-08-08更新しました】 こんにちは。李哲です。 東京は暑い日が続いてますね。 熱さに強いと思った自分ですが、負ける時が増えました。 朝急いで鍼灸専門学校まで行って、またお店に戻って仕事を始めると、本当に暑苦しくてめまいがするくらい…

第一回目のテストを終えて

こんにちは。 李哲です。 第一回目の卒業認定試験が終わり、ホッとしてます。休めるのは数日しかありませんが。 学校のテスト、国家試験に出るのは、ほとんど西洋医学の解剖学.病理学.生理学内容。 鍼灸でよく治す肩こり.頭痛.腰痛など、西洋医学の筋肉…

家族は似たような不調になる

こんにちは。李由香です。 家族は似たような病気や体調不良を訴えることも多く、「病気は遺伝する」ともいいます。 家族で不調が似るのは、生活が似るからというのが大きいです。 あとは、妊娠中にお腹の赤ちゃんがお母さんの影響を受ける(薬・食事・運動不…

亀さんと同じ舌の位置が長生きの秘訣?(2018-03-03修正)

こんにちは。李由香です。 今日はちょっとした小話。 亀さんって、とても長生きですよね。 長生きの秘訣は色々あるのでしょうが、私たち人間が亀さんをちょっとだけ参考にできるところがあります。 それは「舌の位置」。 亀は基本的に、普段舌は上顎にくっつ…

「悪い習慣」がやめられないとき、それがどのように悪いのか知ることも大事(2018-02-14修正)

こんにちは。李由香です。 以前この本を読んだのですが… 内容はタイトルの通り、乳がんと乳製品との因果関係や乳製品がなぜ悪いのかについて。 著者が自然環境の研究者であるので、環境ホルモンなどについても詳しく書かれていたりします。 私も乳製品は口に…

「どうせ死ぬならガンがいい」を読んで(2018-02-14修正)

こんにちは。李由香です。 今日はオススメの本を紹介させてください。 どうせ死ぬなら「がん」がいい (宝島社新書)/宝島社 ¥792 Amazon.co.jp 有名な先生が書いた、有名な本ですよね。 対話形式になっていて読みやすかったです。 内容も専門用語ばかりで難…

和菓子 仙太郎、チャヤマクロビオティック(2018-03-06修正)

こんにちは。李由香です。 今日は白砂糖を使っていない和菓子屋さんと、マクロビオティックのレストランのご紹介です。 甘いお菓子がどうしても食べたい! でも、作る時間がない!! たまには外食を楽しみたい!でも、あまり危険なものは嫌。。 そんな方に良…

冷え性を改善すれば妊娠しやすくなる、中医学の理論で説明

【※本記事は2019-03-12更新しました。全記事3098文字】 冷え性・低体温症は、様々な健康問題を引き起こす 不妊症女性の共通点:すごい冷え性 卵子、精子が正常でも、受精卵を育つ環境(温度)が整ってないと流産する 30歳超えると不妊症になる、妊娠が難しい…

運動に関して小論(2)(2018-03-06修正)

こんにちは。李哲です。 今日は続きの記事。 針の専門学校の先生が授業中で話したのがありました。 胎児の内臓は発育してる時、臓器はいろいろ絡むように、ねじりながら育つ。何故かと言うと、お腹.胸腔のサイズは決まっている。 決まっている空間でいろん…

運動に関して小論(1)(2018-03-06修正)

こんにちは。李哲です。 今日は運動に関していろいろ話してみたいと思います。 鍼灸専門学校の先生から聞いたことあります。 交感神経のみ支配してるのは、腎臓(副腎).脾臓.立毛筋など。 つまり、運動などで腎臓(副腎).脾臓が働く。 じっとするだけで…

鍼の美容効果(リフトアップ)は本当にあった!

こんにちは。李哲です。 今日は私が今通っている、鍼灸専門学校で起きた話です。 実技の授業中、顔に針を刺す練習がありました。 顔面麻痺とか顔面痛の為に行ったけど、なぜか私の鍼を受けた女性は、「刺された顔がギューッと上に伸ばされる感じ」だと言って…

一日3食の必要性は、栄養学の計算から来ている。

【※本記事は2020-07-16更新しました】 こんにちは。李哲です。 鍼灸専門学校の栄養学の授業で面白いデータを見つけたので、記事にしました。 以下の図(授業中のプリント)に写っているのは、1日3食が必要な根拠です。 ざっくり説明すると、 脳に必要なエ…

食べ物で体調が早く整える(2018-03-06修正)

こんにちは。李哲です。 今日は自分の施術感想。 昔、バイトで足つぼ.整体をした時は、そこそこの即効性が有りました。 しかし、再発がとても早かった。 調子が良くなったけど、1週間くらいですぐ戻る。 当時の私も、なぜこれ以上に良くならないか知りませ…

胃痛を治すのは簡単である(2018-03-06修正)

こんにちは。李哲です。 今日は教科書で習ったのと臨床での話をします。 ①西洋医学では胃全摘術のあと、現れた不調をダンピング症状群と定義しています。 初期症状:冷や汗、動悸、めまい、顔面紅潮、全身倦怠感、全身脱力感、全身熱感… 後期症状:後発性低…

鍼灸師には病名の診断が必要ない。(2018-03-06修正)

こんにちは。李哲です。 学校に通いはじめてから、訳わからい原則を知りました。 鍼灸師は病名の診断ができない。 病名の診断ができるのは、医師資格の人だけ。 しかし、学校で習わせているのは、西洋医学の病名と診断基準ばかり。 病名などいっぱい教えて、…

石門穴は不妊症を招くので要注意!永遠に避妊したい女性にはオススメ。

【※本記事は2019-09-29更新しました】 こんにちは。李哲です。 今日はお灸の豆知識をご紹介します。 不妊症の治療方法として、お灸はとても有効なやり方。理屈は後ほど説明します。 お腹のツボにお灸するのが多いです。 有名なのは中極穴、関元穴。 関元穴は…

山を越したらまた海

こんにちは。 李哲です。 期末テストが終わってホッとしたのは一瞬だけのことでした。 4月からまたテストが始まる。 国試過去問10年分の1600問。 プラス2つの教科書。 おそらく4月以後にも、すぐテストがあるでしょう。 来年の2月まではテストばか…

期末テストが終わってホッと

こんにちは。 李哲です。 学校の期末テストは、今日でやっと終わりました。 ちょっとホッとしてます。 まあ、これからまた徐々に嫌なテストが増えますけど(苦笑) 有用な記事の翻訳と自分の施術記事を書きながら、中医学(鍼灸と生薬)の勉強も進めたいと思…

我が家の薬箱(2)(2018年3月6日修正)

こんにちは。李由香です。 我が家の薬箱パート2です。 前回は主に飲み薬で、今回は塗るものです。 馬油とワセリンとミョウバン。2枚目は粉状の生薬です。 馬油 保湿として塗っても良いですが、特に火傷してすぐのときなどに良いです。 その昔コンビニでア…

風邪のときの漢方薬

【※本記事は2019/05/25更新しました】 こんにちは。李由香です。 最近風邪が流行っていますね。 風邪を引いてしまった時は、よく休んで生姜湯や漢方薬を飲むのが効果的です。 風邪と一言でいっても症状は多様なため、風邪にはこれ!と言い辛いのが漢方薬 ど…

中古でも十分使える。(2018-03-07修正)

こんにちは。李哲です。 今日は例え話として、日常で見られる現象を話します。 パソコンは新品じゃなくて、中古品でも性能としては十分使えます。 パソコンは塗装が剥げても、どこかのネジが足りなくても、キーボードがボロボロになっても、液晶が黄ばんで汚…

新年の挨拶

あけましておめでとうございます。 皆さんは楽しい正月過ごしましたか? 食べ疲れてはないでしょうか? 美味しい料理を食べるのは幸せの一つですが、胃腸と相談しながら食べたほうがいいですね~ 去年はいろんな事があり、本治療院ではいろんな患者さんを見…