瘀血体質は、気持ちのコントロールができなくて、暴力行為に走りやすい。桃核承気湯は瘀血を治す一つの選択肢。

【※本記事は2021-03-19更新しました】

 

こんにちは。李哲です。

アメリカの中医師:鄭智城先生*1の記事を翻訳しました。中国語本文のリンク先は、

美国华人悲剧频传:中国人为什么现在这么狠_郑智城

(2014-11-12発表)

 

瘀血体質は、気持ちのコントロールができなくて、暴力行為に走りやすい

最近アメリカ華僑には悲劇が絶えません。

 

直近の事件だと、一人の中年男性、家庭喧嘩がキッカケで、筋トレ用のダンベルで奥さんと義理母を殴って大けがさせ、自分は自殺を図りました。

 

ニューヨークでは、華僑家族4人が殺されました。ギャンブルに絡んでいたそうです。

 

もう少し前の事件は、一人の華僑男性、自分を住ませてくれた親族の5人家族を殺しました。

 

殺人事件の悲劇の裏には、もちろん社会的・心理的な要因があります。しかし、中医学の角度から見ると、体質の要因もあります。

 

私の限られた治療経験から見ると、現代社会には瘀血がある人はとても多いです。老若男女問わず。

 

以下、瘀血がある人の特徴を話します。

  • 顔色が黒ずんでいる。
  • 唇が黒い。
  • 顔色は暗くて艶がない。
  • 情緒不安定、気分の波が激しい。うつっぽい時もあるし、ハッピーの時もあるけど、怒る時は雷みたいに激変。

瘀血がある人は、気持ちのコントロールができません。引火されたらすぐ爆発し、理性を失って自分を後悔させる行動に乗り出す。主にいろんな暴力行為に走ります。

 

怒りっぽい、せっかち、暴力的な性格は瘀血が一つの原因である

怒りっぽい、せっかち、暴力的な性格は瘀血が一つの原因である

 中国には『疯狂英語』(クレイジー・イングリッシュ)を普及した人がいて、大声で英語を習うそうですが、その人は家庭内暴力で奥さんと離婚しましたね。私は彼の顔をよく観察しましたが、典型的な瘀血タイプの体質でした。

瘀血の体質の原因は、いろいろある

 

なぜこんなに瘀血体質が多いのか?

原因はたくさんあります。

  • 気のつまりからくる
  • 普段から体を使う重労働
  • 運動中にケガをした
  • 生理中の不注意

とにかく、普段性格が怒りっぱい・せっかちな人は、瘀血体質がほとんど。

 

犯人を捕まえた時、とりあえずボコボコにするアメリカ警察は、瘀血体質かも知れません。

審議無用で、とりあえずボコボコするアメリカ警察は、瘀血体質かも知れない

審議無用で、とりあえずボコボコするアメリカ警察は、瘀血体質かも知れない

この前、スポーツ選手の黒人男性がエレベーター中で奥さんを激しく殴るのが、監視カメラに撮られました。おそらく、普段の試合でケガをして瘀血が溜まったでしょう。瘀血がある人は、情緒のコントロールができないのです。

桃核承気湯は瘀血を治す一つの選択肢

 

中医学には『桃核承気湯(とうかくじょうきとう)』という専門的に瘀血を治す処方があります。以下は『傷寒雑病論』の古文。

太阳病不解,热结膀胱,其人如狂,血自下,下者愈。其外不解者,尚未可攻,当先解外。外解已,但少腹急结者,乃可攻之,宜桃核承気湯。

引用先:傷寒雑病論

言い換えると、瘀血体質の人は発狂すること

 

最近、ある患者さんが私に質問したことがあります。

患者「お姉さんが精神病だけど、中医学は解決方法がないですか?」

 

私「お姉さんはうつっぽいですか?もしくは暴力傾向がありますか?」 

患者「両方ありますよ。怒った時は怖いです。」

 

私「お姉さんは普段便通はどうですか?」

患者「良くないです。いつも便秘。」

私「了解。解決方法も分かりました。」

 

処方は『桃核承気湯(とうかくじょうきとう)』。

瘀血を出したら、病気が半分くらい治りました。

 

注意すべき点:

「桃核承気湯」は瘀血を解決する、唯一無二の処方ではありません。だから、皆さん勝手に「桃核承気湯」を飲まないで下さい。

f:id:li-hari:20180418010942j:plain

桃核承気湯(とうかくじょうきとう)の生薬:桃仁(とうにん)

李哲の解釈と感想

血が足りない、肝気鬱結も怒りっぽくなる

 

この記事は、瘀血(おけつ)と凶暴化性格の関連性を述べました。臨床で見ると、確かに瘀血とイライラ・怒りっぽいのは関連しています。

 

ただし、怒りっぽい人は必ず瘀血体質だと限らない。血が足りない・肝気鬱結のときも怒りっぽくなります。以下は一つの症例、参考になると幸いです。

 

www.li-hari.net

気持ちのコントロールができない、暴力行為に走りやすいのは西洋薬が大きな原因

 

生まれつきで凶暴・残忍な人はいません。

後天的な事で、瘀血がたまる体質になり、性格もついでに変わります。例えば教育環境・病院の薬で性格が怒りっぽくなったり、凶暴化になったりする。

 

特に西洋薬は、大きな原因です。

アメリカを例にすると、向精神薬の濫用で怒りっぽい・気持ちのコントロールができない患者が増えて、無差別殺人事件が多発しています。拳銃管理が原因だいう人もいるけど、拳銃のせいではない。西洋薬で患者の性格が豹変し、残忍な殺人行為に走り出すのです。

 

www.li-hari.net

 

また、全世界で増えている「自閉症」も、気持ちのコントロールができません。自閉症はワクチン接種の後遺障害です。つまり、ワクチンを打ってなかったら、あなたの子供は自閉症にならないはず。

 

鄭智城先生は、もう一つの記事でワクチンの害を説明しました。以下の記事、参考になると幸いです。

 

www.li-hari.net

瘀血を溶かすのは、体内を温めることで解決できる

 

瘀血を溶かすためには、体内を温めないといけません。 

たとえ話ですが、フライパンの硬い脂の塊が取れないとき、加熱すれば掃除しやすくなります。

 

体内も同じ。

十分な温度があれば、血塊も溶けます。

西洋医学で言う血栓症は、すべて冷えからできる血の塊

 

体内を温めるのには、お灸が一番手軽い。

あとは、鍼・足つぼ整体も役に立ちます。以下は一つの足つぼ整体症例、1回だけで体がポカポカになりました。

 

www.li-hari.net

 

西洋薬?

諦めてください。

体内を温める・冷え性を治す薬は、聞いたこともありません!

 

*1:鄭智城先生の紹介は、オススメの漢方医・鍼灸医(海外) をご覧ください。

夏は生姜、冬は大根を食べるのは、筋が通る話なのか?

こんにちは。李哲です。

猛暑が続いていますね。

 

皆さんの熱中症対策は大丈夫でしょうか?

私は麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)とスイカを食べて、1日を過ごしています。麦味参顆粒のおかげで、暑さ知らずです。

 

麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)の紹介は、以下の記事をご覧ください。

f:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plain
li-hari.hatenablog.com

 


 

ところで、皆さんは冷たいものをとり過ぎてないでしょうか?

 

今日は食べ物に関して、中医学の話をしたいと思います。

 中医学に関する俗語には、こんな中国語があります。

“冬吃萝卜夏吃姜,不労医生开薬方”

 

▼直訳します。

冬は大根、夏は生姜を食べると、お医者さんの処方箋も要らなくなる。

 

日本で言う「蜜柑が黄色くなると医者が青くなる」と意味が近いです。

 


 

夏なのに、なぜ生姜を食べる必要があるのか?

 

夏は外部温度の上昇で、人の体内温度も上がります。

温度が上がりすぎてフラッシュするのを防ぐために、体は自動的に汗をかく事で放熱する。

 

中医学の理論では、陽気と言うのは四季の変化と一緒に、体内の深い所から浅い所まで移動します。簡単に言うと、寒い冬は内臓を温めて守るために、陽気が自動的に体内の深いところに潜む。

 

暑い夏は体全体の温度が上がるので、体内の奥に潜んでいると臓器が熱くて大変。だから、暑い夏は陽気が外部の皮膚に移動します。

 

日常でのたとえ話をすると、魚は寒い冬は深いところに隠れる。暑くなると浮いてきます。

 

体の気も、季節の変わりと一緒に変化するのです。

 


 

夏には体内の陽気が比較的に少ない

陽気というのは、パワーで駆動力。

消化器に例えると消化する力です。

 

だから、夏バテという現象が起きて、食欲不振が現れます。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/li-hari/20180717/20180717131432.jpg?1531800884

 

厄介なのはこのとき、体全体が熱いので人は自然に冷たいものをほしがる。

 

冷たいものは体の温度を下げられて良いですが、消化器がいつもより弱くなるとが問題点です。

 

特に胃の消化する力が弱くて、胃の中に水が溜まりやすい。

 


 

生姜の性質は、『本草経集注』に書いてるのが「气微温.味辛」

辛味があるので、発散する作用がある。つまり、胃の中に溜まっている水を発散して飛ばします。また、生姜は少しだけ熱いので、胃の動きを良くしてくれます。

 

冷たいものばかりほしがる夏には、もってこいの食料です。

 

日本ではそばを食べる時、薬味としてミョウガを入れていますが、ミョウガも辛味があるので、生姜に近い効能があると思います。

 


 

大量に冷たい飲み物をとる方は、胃がボチャボチャになりやすい

つまり、水が消化しきれなくて残ります。

こういう時は、大量の生姜を食べてください。

 

生姜を食べて、体がホテたりしません。

 

生姜は乾姜と違う。

乾姜は性質がもっと熱いので、たくさん食べると熱々になり、ほてます。

 

しかし、生姜は上記の通り、性質が微温。

そこまで熱くないので、心配は要りません。

 

f:id:li-hari:20180612151858j:plain

生姜の画像

 

冬は白大根が必要なのは、真逆の道理。

冬は寒いので、体は自然に栄養たっぷりのもの・温めるものを欲しがります。例えばこってり系の天ぷら、肉類など。

 

ただし、冬は体の陽気が中に引っ込みます。

あまり体を温めるものを食べると、食べ物が詰まって陽気の流れが悪くなり、ある所に陽気がつまると化膿したりもします。

 

大根は性質が涼しい、食べ物が胃腸につまらないように下ろして、消化を助ける作用があります。だから、重い料理を食べ過ぎやすい冬には、大根を勧めているのです。

(涼しいのと寒はレベルが違うので、混同しないでください)

 

これは古代の生活の知恵であり、中医学の一つの理論でもあります。

 

冷え性、頻尿などの諸症状が改善:血尿女性の鍼治療(4/4)

こんにちは。李哲です。

今日は最後の記事、鍼治療で良くなった自覚症状をまもめました。

 

最初の1は以下はご覧ください。

f:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plain

li-hari.hatenablog.com

 

 

ショック!膀胱がんではなくて、ただの子宮筋腫だった!

2018-6-13

今日の彼女は、予約した時間より早めに来ました。

入ってすぐ言うのは、「先生にお知らせがあります!」

 

私はビックリしました。

痛いところが増えて悪化でもしたのかな…彼女の説明を聞いてホッとしました。

 

彼女「大きい病院でエコー検査をしたら、膀胱がんではないと言われました。

病院の先生が言うのは、大きな子宮筋腫が膀胱と子宮の上をまたがっているので、以前の検査では膀胱がんだと言われたでしょう。子宮筋腫は閉経とともに、徐々に萎縮して消えるから無視して良いです!

 

私に話をする時、彼女はとても喜んで、「仕事を探して働きます!」と生き生きしていました。

 

まるで、死刑宣告された人が、急に「出所していい」と言われたように。

 

喜んでいる彼女を見て、私も嬉しかったです。

彼女の人生は再生されて、これからまた新しい生活が始まるでしょう。

 

f:id:li-hari:20181215164116j:plain

患者さんの新生活が始まる!

 

鍼治療で良くなった自覚症状をまもめ

去年の7月から今日まで1年くらい。

彼女は毎週来て、いろいろ変化がありました。

 

以下はそのまとめ。

  1. 左の腰、お腹、そけい部、大腿部の痛みは治った。
  2. 冷え性がよくなり、手足がだいぶ暖かくなっています。寝ているときは、足が熱くて目が覚めるくらい。
  3. 頻尿の症状は、ほぼ消失。
  4. 上半身だけ熱くて、頭から汗をかくのは治りました。

  5.  手足のしびれは、最初の段階で治りました。 

  6. 寒い冬は血便も出たけど、今年は出てない。

    これは体内の冷えが良くなったからです。

  7. 朝起きたとき、アキレス腱がこわばって歩けなかったのがなくなった。

  8.  脈診では以前より強くなり、バランス的にも良い感じ。

     

パーフェクトな健康状態ではないですが、食事と運動に気をつければ、あとは問題ないでしょう。 

 

病院は誤診が多いので、診断結果を鵜呑みにしてはいけない

彼女の例から分かりますが、西洋医学の診断は誤診がある。

どのくらい多いかは、過去記事の内容を見れば分かります。

 

拳銃での死亡人数は約2万3千人。

病院のアヘン類、鎮痛剤濫用での死亡人数は約5万人。

一般の風邪(インフルエンザを含まない)での死亡人数は、約2万人。

西洋医学の誤治(malpractice) )での死亡人数は、約25万人。

 

集団訴訟されたリピトールの副作用は糖尿病。治療に即効性を求めた害!

 

1年前の診断で彼女は気持ちが暗くなり、自分がすぐ死ぬと思いすべて断捨離し、仕事まで止めました。

 

そして、当院で1年間くらい治療。 

諸症状が良くなり再び検査に行ったら、今度はただの子宮筋腫だと言われました。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/li-hari/20181212/20181212144845.jpg

 

これは何なんですか?

ギャグですか?

 

私が健康診断は要らないと言うのは、余計な心配・恐怖に落ちるからです

ほったらかしても良いがん細胞を見つけ、患者さんは死ぬまで恐怖に怯え、希望を失った生活を送る。

 

誤診がきたした、その心身障害は計りきれない。

 

これは昔の記事で討論しました。

f:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plain

li-hari.hatenablog.com

 

中医学は病名を探すのではなくて、患者の自覚症状を治す

それでは、李先生は最初から正しい診断ができたでしょうか?

こんな質問があるかも知れません。

 

この連載記事の最初を見れば分かりますが、悪性腫瘍であろう、良性腫瘍であろう、中医学は気にしないと言いました。

 

そもそも、鍼灸師は病名の診断はしません。

 

日本の医療法には、なぜか風邪すら治せない人たちだけ、病名の診断ができると決まっていますね。

 

中医学は患者さんのつらい自覚症状を治す。

目に見えるがん細胞を切り落とし、やっつけることではない。

 

だから、がん細胞を全部消したいなら、西洋医学の治療を受けて。

 

つらい諸症状を治したらいなら、中医学を探してください。

 

f:id:li-hari:20180620133849j:plain

追記:子宮筋腫は手術する必要がない!

彼女が病院に行ったとき病院の先生は、「子宮筋腫は閉経とともに、徐々に萎縮して消えるから、気にしなくていい。」と言ったそうです。

 

子宮筋腫だと言われた女性は、よく覚えてください。

あなたは手術する必要がありません。

閉経とともに子宮筋腫が縮むから。

 

もし、子宮筋腫からくる生理痛・生理の出血量が多すぎて貧血気味などでつらかったら、近くの信頼できる鍼灸医・漢方医に診てもらってください。

 

日数はかかりますが、副作用なしで諸症状を治す事ができます。

 

(おわり)

鼠径部、太股の痛みは治って再発してない:血尿女性の鍼治療(3/4)

【※本記事は2019-03-30更新しました】

 

こんにちは。李哲です。

今日は続きの記事。

主に腰、鼠径部、太股、アキレス腱の痛み・下腹部の腫瘍に関する記録です。

 

 

以前は朝、アキレス腱が硬くて歩けなかったけど、今は少しこわばるだけ 

2018-3-21

彼女の報告:

諸症状は良い。

左の下腹部と左腰の重い痛みは、ほとんどない。

食欲は良い。夜中のトイレは1回。

 

手足の先は、まだ少し冷えていました。

腹診では、へそから左に2寸の天枢あたりから、下にかけて硬結がある。

 

へそ下3寸の関元のところは、強く押しても痛まない。

前は押した時、うっ!となっていたそうです。

 

前より硬結の範囲が狭くなっているので、「続けてお灸をしてください」と教えました。

 


 

2018-3-28

彼女の報告:

左下腹部、左腰、左そけい部は痛くなってない。

 

左のアキレス腱は、また朝方に少しこわばるようになった。

でも、歩けないほどではない。

針に来る前は、アキレス腱が硬くて歩けなかった。

 

彼女が言うのは、最近部屋の塗装作業をして窓を少し締めて寝たら、今日は前額部が痛い。

 

私は彼女に説明しました。

有毒ペンキを吸ったから、頭が痛くなっています。お腹の鍼をすればすぐ治るので大丈夫」

 

以前にもペンキにやられた女性がいました。

ちょっと回数かかりましたが、今みたいに鍼があれば、もっと早く解決したかも知れません。

⇩⇩⇩

li-hari.hatenablog.com

 

風邪の咳を鍼で改善

2018-4-11

彼女の報告:

1週間前から風邪を引いて、「小青竜湯」を3日間飲んだらだいぶ良くなった。今は咳が多いだけで、痰は出ない。今は生姜湯だけ飲んでいるそうです。

 

脈診では、浮緊細。

 

今日はうつ伏せと仰向けで針をする時、1回も咳をしてなかった。これは、鍼が効いていることを証明します。

 

うつ伏せの鍼を取ろうとした時、以前と違う風景を見ました。

彼女の背中は汗いっぱい。

気持ちよくて寝ちゃったそうです。

 

針を置いている間は、寝るのが一番良いです。

鍼の効果が上がりやすいので。

 f:id:li-hari:20181211203635j:plain

 

腰、鼠径部、太股の痛みは再発してない

2018-4-18

彼女の報告:

左の腰、お腹、そけい部、大腿部には痛みが生じてない。

家ではスクワット、歩く運動器など使っている。

 

ただし、私が触ってみる限りまだ足が冷たい方でした。

 

脈診でも左寸脈と関脈が弱いので、心臓と脾臓がまだ弱い。

引き続き、運動が必要です。

 


 

 2018-5-2

彼女の報告:

夜のトイレは1回。

左の腰、お腹、そけい部、大腿部の痛みはない。

便通は毎日あって良好。

 

大人と子供の必要な睡眠時間は違う

2018-5-9

彼女の報告:

昨日は左の腰、お尻の外側が少し違和感があった。夜は7時に寝て夜中の1時に目が覚める。

 

私は彼女に説明しました。

5時間寝て目が覚めるのは正常です。」

 

彼女は気・筋肉が少ない体質です。

人間の睡眠は、体に(バッテリー)チャージするのと同じ。

 

彼女はバッテリーの容量が少ないので、すぐチャージが終わり5時間で目が覚めるのです。

 

年寄りは睡眠が短い。

子供はとても長く寝れるのは、気の多さが違うからです。

 

子供はたくさんチャージが必要なので、時間もかかる。

年寄りはチャージが少ないので、睡眠時間も短い。

 

f:id:li-hari:20181211203633p:plain



彼女の睡眠時間を長くしたいなら、運動で体を強化すること。

漢方・鍼灸も強化する事ができますが、日数がかかります。

 


 
2018-5-23

彼女の報告:

夜のトイレは1回のみ。

5日前に、左の腰とお腹に重い圧迫感があった。それ以外は状況が良好。

 

脈診では右寸脈≧左寸脈。

左寸脈は緩、有力。

完璧ではないけど、良い脈です。

 

以前は寒くて寒くてしょうがなかったけど、今は足が熱くて目が覚める

 

2018-5-30

彼女の報告:

この1週間は調子が良い。

 

鍼が終わってお茶を飲むとき、彼女は話しました。

「去年までは寒くて寒くて、寝るときは電気毛布など使ったけど、今は足が熱くて目が覚めます」

 

私は笑いました。

「そこまで着込まなくて良いですよ。過保護は良くない」

 

彼女は「自分の手足は、以前より暖かくなっていますね?」と質問してきました。

 

私は確信の口で、彼女に教えました。

「前よりずいぶん暖かくなっています」

 

~続く~

f:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plain

li-hari.hatenablog.com

足のマヒはだいぶ解消、頻尿は水の飲み過ぎが原因:頑固な偏頭痛の鍼治療例(3/3)

こんにちは。李哲です。

今日は最後の記事。

 

最初の1は以下をご覧ください。

f:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plainf:id:li-hari:20180601140713j:plain
li-hari.hatenablog.com

 


 

2018-5-2

彼女の報告:

右足のしびれる範囲が広まった。

前は足先3分の1がしびれたのに、今日は2分の1くらいまで広まった。

 

ただし、足で地面を踏んでみたけど、指の感覚は前より良いそうです。

 

頻尿は変化なし。

睡眠の質が悪い。

 

どんなふうに悪いのかを聞いたら、彼女が言うのは「リビングでテレビ見ながらウトウトして、夜中の2~3時に目覚めてその後布団に入ります。」

 

私は最初から布団に入ることを勧めました。

 

彼女:「足のしびれる範囲が広まったのは、前回の鍼と関係がありますか?」

私:「その可能性があります。」

 

今日はあまり強く響かないようにしました。

 

鍼の画像

 


 

2018-5-9

彼女の報告:

頻尿は変化なし。

右足のしびれは、前々回の2~4指に戻った。足裏のしびれは消失。

 

彼女が最後に言うのは、「今まで尿が透明だと言ってましたが、実は薄い黄色でした。」

 

わお!

間違った情報でしたね~

 

睡眠に関して聞いたら、彼女が笑いながら言ったのは、「最初から布団で寝れば、夜中に目が覚めることもなく、ぐっすり寝れますね。」

 

リビングで夜中まで寝て、その後また寝室の布団で寝るのは、睡眠の質も下がります。

 

ベストは夜中に目が覚めないこと。

 

睡眠は健康であるかをチェックする大事な印。

健康の時はどんな症状があるのかは、以下の記事でも説明しています。

li-hari.hatenablog.com

 


 

2018-5-16

9回目。

彼女の報告:

頻尿は変化なし。

足指のしびれ、少し小指の外側に広まった感じ。

 

「状況がよく変わりますね」と彼女は笑ってました。

 

「あと1回で回数券が終わりますが、なんとかならないですかね?」

「保証はできませんが、がんばって見ます。」

 

今日も、とりあえず同じツボを施術。

 


 

2018-5-23

10回目。

 

右足は指のところだけ、軽いマヒが残っている。

紙一枚を踏んでいるような感じ。

 

足裏のしびれ・マヒは全部消えて、指先だけうっすら残っている感じがする。

 

頻尿は変化なし。

1時間に1回トイレに行く。

 

彼女は「いつも水を持ち歩いて、しょっちゅう飲んでいるからですかね?」と質問しました。

 

話を聞くと、彼女はのどが渇いてなくても水を飲むそうです。

 

f:id:li-hari:20190109135646j:plain

 

私は彼女に説明しました。

体に水が足りなかったら、自然にのどが渇いてきます。だから、普段は飲まないで。必要もないのにたくさん飲むと、もちろんトイレが近くなりますよ。」

 

私が思うのは、彼女の頻尿は水の飲みすぎが原因

1日飲む水の量を減らせば、頻尿が治ります。

 


 

今日の鍼で面白い感想は、右の腎経の気穴を刺したら、なぜか胃が持ち上げられるような感じだと言ってました。

 

胃のパワー(働くエネルギー)は、腎臓が提供すると習いましたが、こんな具体的な話で教えてくれたのは初めて。 彼女に感謝します。

 

以下で、彼女の施術記録をまとめようと思います。

1ヶ月半の間、10回の回数券を使用。

 

1.鎮痛剤でごまかした偏頭痛は、鍼4回で消えました。その後は再発してない。

 

飲みやすいから鎮痛剤に頼る方は多いと思いますが、鍼治療のほうがいいです。4~5回で偏頭痛が消えるから。

 

鎮痛薬は肝臓を傷つけるので、あとになって問題を起こします。

 

2.頻尿だという症状は、彼女の飲む水が多すぎるのが原因。

 

のどが渇いてなければ、飲まない。

この原則を守れば、頻尿だという症状は消えます。

 

水を2リットル以上飲むのは、間違った知識です。 

li-hari.hatenablog.com

 

3.足裏のしびれ、皮一枚が多い感じは、範囲が狭くなり薄くなりました。

 

以下は簡易図で説明します。 

f:id:li-hari:20180602135833j:plain

施術する前のしびれる範囲

↑↑↑

施術する前は、足裏の前の3分の1と5本指がしびれた(感覚が鈍い)。

 

f:id:li-hari:20180602141625j:plain

施術したあと、しびれる範囲。

↑↑↑施術したあと、足裏の前3分の1のしびれは消失。第2~4指だけ、薄いしびれが残っている。

 

しびれが完全に消えてないのは、本当に残念なことです。

もう少し回数を重ねれば、なくなると思いますが。

 

ニハイシャ先生のDVDを習ったとき、「いろんな痛みは治しやすい。治しにくいのはマヒ・しびれ」だと教われました。

 

私も臨床で治療して見たけど、やはり痛みほど早く解決できません。

 

痛みはまだ体の気血が足りています。ただの詰まりで、痛みが生じるときが多い。

 

しかし、マヒ・しびれは気血が足りないから生じるもの。痛みとのレベルが違います。

 


 

臨床で遺憾なことは、マヒ・しびれが生じたときに、すぐ 鍼に来れば短期間で治せますが、だいたいの方は時間が経ってから来るのです。

 

だから鍼治療しても、回数がかかる。

 

なにか不調があったら、すぐ鍼に来てください。 

特にマヒ・しびれる感覚がある時。 

 

後々になってくると、戻すのには時間がかかる。

 

彼女は今”卒業”して、様子を見ています。

今後もし来たら、残りの症状を完璧に解決しようと思います。

 

(おわり)

2018ワールドカップ:感動と悔しみ。

こんばんは。李哲です。

ワールドカップやっと終わりましたね。

 

寝ないで決勝戦を見た皆さん、お疲れ様です。

 

私も決勝戦のために、朝3時まで起きて、昼は11時まで寝てました。翌日グタグタです(笑)

 

サッカーに興味を持っている原因は、大学時代に5年間サッカーをやって、MFかフォワードを担当していたからです。

 

もっとも印象深いのは、大学時代の1998年のフランスワールドカップ。

 

ジダン、オーウェン 、バティストゥータなど輝く人たちがあふれる時代。

 

その時にも寝ないでサッカーを見ました。当時は若かったのもあるし、毎晩血がわいて騒いでました。

 

今度のワールドカップは、遺憾なことも多く、可愛そうな場面も多い試合でしたね。

 

以下は特に印象深い選手と、私の感想を話します。

 

◆エジプトのモハメド・サラー。

ヨーロッパでは絶対王者なのに、エジプトチームに入ると発揮できない。

 

気になって試合を見ましたが、彼のところにあまりボールが行かないのです。

 

可愛そうなサーラは前線で、ぼっとして待つだけ。

肩の負傷が気になって彼にパスしないなら、最初から彼を外したほうがいいのでは?

 

私の勝手な思いですが、もしかしてエジプトの選手たちは彼を嫉妬しているのかな。。。

 

f:id:li-hari:20180716151946j:plain

 

◆メッシ。

アルゼンチン国民が彼に期待しすぎたでしょうか。

あまり活躍できず、このままワールドカップが終わるのは、とても寂しかったです。

 

30歳をすぎると、やはり体力的に厳しいと思います。

思ったとおりのスピードが出ない。機敏に動けない。

 

本当はメッシを「餌」にして、相手チームの注意力を分散し、ほかの人にシュートのチャンスをいっぱい作ったほうがいいですが。

 

f:id:li-hari:20180716152411j:plain

 

◆スアレスとカバーニ。

二人のロングパスで生まれたゴールは、本当に奇跡だと思います。

すごい技術とマッチング。

 

遺憾なことは、カバーニがケガで次の試合に出れなくて負けたこと。

 

スアレス一人で前で戦うのは苦しいのがマル見え。カバーニさえいれば…と思いました。

 

f:id:li-hari:20180716153126p:plain

 

◆ポルトガルは相当頑張りました。

Cロナウドの活躍は、30歳に見えないくらいすごかった。

 

同じ30歳過ぎたメッシより、運動量が多くて多々のチャンスを作ってましたね。

 

残念なのは、一人ではどうにもならないこと。

相手は11人もいるから。

 

f:id:li-hari:20180716153650j:plain

 

◆ネイマール。

転び屋。役者さん。


VR判定がなかったら、審判も彼に騙されてPKを下すところだった。

 

メッシ、Cロナウドみたいに誠実にサッカーをしてほしいですね。

 

ネイマールは才能があるけど、こういうところで大物との品格の差が出ます。

 

f:id:li-hari:20180716204602j:plain

 

◆フランスVSベルギー。

個人的に、これはワールドカップで一番目を引く試合だと思います。

 

ルカクが前線でもう少し活躍してくれれば、勝てたかも知れません。この試合でルカクは、本当にダメでした。

 

アザールの存在は、ベルギーにとって偉大なもの。

 

f:id:li-hari:20180716205103j:plain

 

◆フランスのエムバペ。

驚異的なスピードとテクニックは、昔のメッシ(アルゼンチン)・ロナウド(ブラジル)を思い出します。

 

天才と言っても過言ではないでしょう。

フランスが勝てるのは、エムバペとグリーズマンの存在が決定的な要素でした。

 

ただし、試合中に遅延行為でイェローカードをもらったのは、正々堂々なやり方ではないですね。

 

天才的なサッカー選手はギャンブル・女で破滅するケースが多いので、彼がそうならないように祈ります。

 

f:id:li-hari:20180716183754j:plain

 

◆グリーズマン。

柔軟性にあふれて、テクニックがすごい中盤の柱。

彼のおかげで、前線のエムバペも多々のチャンスをもらえる。

 

そして異常に正確な左キックは、コーナキック・フリーキックで何回もゴールを入れました。

 

f:id:li-hari:20180716154235j:plain

 

◆クロアチア。

よく頑張った!

 

実力では負けることは知っているけど、それでもなぜか決勝戦でクロアチアを応援したくなりました。

 

準決勝の延長戦の最後、モドリッチは明らかにパスのミスが増え。

 

見ていて分かります。

彼は疲れ果てている。

 

2回もPK戦、3回目はまた延長戦。

これで体力消耗はとても多いです。

 

そして、3日後には決勝戦。

フランスは4日後に決勝戦を迎え、ベルギー戦では延長戦もしてない。

 

決勝戦で分かりますが、モドリッチの動きは前ほど活発ではないです。

 

クロアチアにもう少し休みがあれば、結果は違ったかも知れませんが、現実ではもっと休むのは不可能。

 

これがサッカーの残酷でしょうか。

 

しかし、30歳を過ぎたモドリッチを含む黄金世代は、若者タレント軍団と本当によく戦ったです。

 

敬礼!

 

f:id:li-hari:20180716210404j:plain

 

アキョウ(阿胶)は何でこんなに高いのか?大量に血を補うので、犬ですら大好き!

【※本記事は2019-06-21更新しました】

 

こんにちは。李哲です。

今日はアメリカ中医師:鄭智城先生*1の記事を翻訳しました。中国語本文のリンク先は、阿胶为什么这么贵?因为连狗都喜欢吃_郑智城(2014-11-8発表)

翻訳文

現在、アキョウの値段は異常です。以前の茅台酒 - Wikipediaみたいに、どんどん値上がりしています。

 

アキョウ1斤、10年前は15ドルだったのに、今は200ドル。しかも、中国国内のニュースによると、本物ロバの皮もそろそろなくなるそうです。

 

アキョウは値段が高い以外に、使う時の下処理も難しい。何故かと言うと、伝統工芸では一塊60gくらいの包装で、とても硬いからです。

 

使う前は砕かないといけないのです。そうじゃなかったら、使えない。

f:id:li-hari:20180416123249j:plain

アギョウ(阿胶)の画像

昔ながらの漢方薬局には、みんな銅の容器があって硬いアキョウを砕いてました。砕く過程も面倒くさくて、しゃがんて砕かないとダメ、砕く時にもコツがいります。

 

私はたくさん砕いてきたので、多少コントロールできて、アチコチ飛ぶ事はなくなりました。

 

でも、多少は銅の容器から散る事はある。私は一匹の犬を飼っていますが、アキョウを砕く時は犬が一番喜ぶときです。

 

アギョウが大好きな犬

 

私の隣にずっとしっぽ振りながら見ている。アキョウが飛び散って出た場合、すぐ寄ってきて食べます。とても美味しそうに。

 

大量に血を補うアキョウは、犬まで大好きですね。

 

作りがこんなに体力を使うなら、アキョウが高くなるのも当たり前でしょう。

李哲の感想

体に良いものは、動物も本能で分かりますね。人間も本能で分かるはずですが、バカげた意識が邪魔をするから、毒物でも喜んで食べて、病気が治ると信じ込むわけ。

 

犬・猫は鍼を受ける時とても静かだと聞きましたが、おそらく体がすごく楽になるからでしょう。

 

ちなみに、犬の血便・下痢を2包の漢方薬で治した例があるので、どうぞご覧ください。 犬の血便.下痢を「三黄瀉心湯」2包で治した例

 

アキョウの作り過程は、かなり大変だそうです。それなのに、生薬の値段はずっと安かったら、生産者も金持ちにはなってない。

 

これは不公平だと思います。

生薬の生産者が貧乏のままだったら、誰が生薬を作りますか?

 

ただし、ほかの中医師のホームページで見たら、今は500gのコストが5000人民元もするそうです。10年前より15倍値上がり。

 

普通に5g入れるだけで50元。ビックリするくらいの値段になりました。一般のサラリーマンは、生薬が高くて買えないかも知れません。

 

ただし、漢方薬は西洋薬の腹黒い値上がりと違います。アメリカドキュメンタリー映画には、西洋薬の値上がりでボロ儲けした会社が出ています。

 

www.li-hari.net

 

これから漢方薬を使う人が増えたら、きっと生薬の自然栽培が追いつかなくなるでしょう。あとは、不動産みたいに煽られて値段が倍増する。不安な面も多少はありますね。

 

そうなると、必ず生薬の値段が上がります。若しくは在庫がなくて、いくらお金があっても買えない。

 

その時は、鍼灸がメインになるかも知れません。

鍼は天然資源ではなくてステンレスなので、一応再利用ができますから。

 

*1:鄭智城先生の紹介は、オススメの漢方医・鍼灸医(海外) をご覧ください。